ここ最近は天気が良く
外の車椅子生活では
陽射しが眩しく
サングラスを買い足したら
玄関にある下駄箱の上は
サングラスまみれになってしまったので
整理整頓してみた。
5個くらいしか無いと思ってたけど
8個もあった
予想外にいっぱいあった😅
10個飾れるのにして良かった。。
これをポチりました
また夜中に💩したくなりスッキリさせ
朝起きると痺れは通常なってた。
それから薬飲んで
サングラススタンド組み立ててから
いつもの歩行練習に。
範囲が広くなってる。。
座るのもきついし、
立ってるのも、
寝ているのはいいけど
身体が弱くなる。
これじゃ仕事もおぼつかない。。
傷病手当もあと1年は
使えるけど、
それまで少しずつ貯金を崩していく。
ギリギリの生活だけど。
余計な物を買わなければ
続けられそうだけど
買わずに居られない…





仕事出来るか不安です。
そーいえば社労士の方から電話あって
1月に依頼した
障害厚生年金の申請が整ったとの
連絡があった。
結構時間掛かったと思うが
どうせ傷病手当と同時に
障害厚生年金を同時に頂けないので
特に焦りは無かった。
自分は協会けんぽだが
聞くところによると
知り合いは同時に頂いてたようだ。
脳梗塞で左半身麻痺。
しかし
それなりに大きい企業は
自前での福利厚生によるものなのか
非常に羨ましいと感じた。
あと頂ける給付は来年は4月にからの
ひとり親での給付。所得制限あり。
(4月に離婚した)
今年は傷病手当だけなので
これは所得とみなされない。
現在までの所得は無いので、
来年は頂ける。(最大月44.000円位)
が、障害厚生年金の中に扶養家族が
居た場合は、その差額。
障害厚生年金の扶養が居る場合には
年額220.000となり月にすると
18.300円と差額で25.700円/月
これは1年限定にはなるけど助かります。
それからお弁当のおかずを買い足し
家に帰ってからはちょうど雨が降り始め
お弁当の下ごしらえを。
家の中はフラフラ、何かに掴まったりと
歩いて行動します。
頑張って、何種類もの
おかずを作る時は痺れが増し
次の日はダウンしてしまいます。
実家から頂いた物。
他にエシャロットも頂いたので
醤油漬けに。
メインの唐揚げも仕込んで。
まあ、特に何もない日でした。
こんな感じの日々です。
まあ変わり映えもありませんが
無駄に投稿します