退院して20日位。
このままじゃ、ダラダラの
生活になりそうだ…
明日からは長男(中3)は
学校始まり、1人の時間増えて
ダラっとなんかしてられない。
ネットみてたら午前中は
あっと言う間
おもにトレーニング、家事に
なりますが復職にも向けて。
ただトレーニングは
もう少し細かくやって行く
必要がありそうです。
午前はまだ身体起きてし
朝ごはん、片付け、洗濯等で
10時近くは行くかな?
ここで1回休憩。
ずうっーと作業してると
目が回って😵💫
(自律神経が恐らく壊れてる…)
ゆっくりゆっくり
調子良い時、悪い時あるけど
時間取りましょう。ちゃんと。
あまり自分はON,OFFのスイッチが
こまめに出来なく、調子良ければ
やっちゃって調子悪くなります
なのでルーティンを決めた方が
今は良いと考えます。
そしたら軽くストレッチかな〜?
その後お昼かな。
たまにはお弁当作って
そのまま、車椅子で公園とか。
それついでに杖で歩行練習。
昨日1000歩いたら
足腰がめっちゃ痺れ増してたので
500〜700歩くらいにしてみる。
もうふらふら😵💫が凄くてまともに
歩けません😨
でも最近、歩いていると
股関節あたりがグリンッと
なって痛いんだよなっ
これで14時位かな?
そろそろ帰って子供の食事の用意。
うちの子、中1の2学期あたりから
お弁当無しで行ってるんです。
皆んなの前で食べるのが嫌?と
言ってたけど。
家に帰って来てから食べてるんです。
今回、三男(中3)中学生活は
自分のリモートワークで
ご飯を作って上げる事が
出来てよかったですが。。
でも『高校に行ったら、流石に持ってく』
だって。
まあそうだろう。
話しは戻り、これで17時辺りかな〜?
そのまま夕飯を軽く準備。
夕方から夜に向けて
筋トレする意欲が湧いてくる時間帯。
なのでまだ使用してないけど
こんなのAmazonでポチった
デカいやつ。
画像は合成写真みたいなの
比率が合ってないのでここまで
デカくないけど。
ここからですね。
筋トレのメニュー。
これは今決められないので
やりながら決めて行こうかと。
大きい筋肉は決めてるけど。
ちょっと明日からやってみよー
その前に昨日新調したパソコンで
内容をパワポ、エクセルを使用して
プリントして壁に貼りたいと思います。