数日まえに弁護士から

お手紙届きました。


退院前に妻に

もしかしたら頼ってしまうかも?


というようなニュアンスのメールを

送りました。

退院に前はあまりにも弱々しい

自分がいてそのようなメールを

送りました。


そしたですよ、弁護士からびっくり


『離婚したいです。

いまなら3人の子供の親権者に

妻側にしてくれれば、当面の養育費

(学費は除く)は不要です。

これを呑んでくれれば離婚届け送ります。また、呑んでくれない場合は

調停を』と。


ほんと、もしかしたら

お世話になるかも? 

と一方的な内容とわかってしたけど。 

こう出てきました。


ほんと関わるのが嫌なんだね。


でも親権は

んー無理だ。

離婚はもう別居から4年。

これは認めるとして

三男はせめて

姉弟で姓が別れてしまうが。

これも親の勝手な事もわかるけど

いざとなると。


今の子供達との距離感が

保てなくなると思って。


我が家と妻の家とは約50メートル。

長女、次女は妻側固定の生活。(実家ね)

三男は自分所で。

こんな距離だから

あっち行ったり、こっちにきたり。

姉達もこっちに来ます。


しかし3人の親権者が妻側になると

3人を連れて引っ越しとか考えられます。

ほんとそんな事やりかねないし。


っていうか、三男これから高校受験

なのに

この件を三男に伺う事なんか

出来ないでしょ?


少なからず影響あると思います。


最初の離婚調停もこの時期で


長女の受験時期でした。


ほんともう少し考えろやむかっ


と言いたいです。


ほんとストレスですDASH!


話し合いでなんとか。。