奥飛騨の温泉からです。
今回は違うルートとして
一般道を選択しました。
奥飛騨湯の花街道から
国道41号線へ
ぱっと見、険しい道が続くような感じ。
なので敬遠してました
案の定、湯の花街道は道幅細く
平均速度が遅い。
まぁ、今回は時間もたっぷりあるし
出発しても相変わらず
長女と三男は寝てるし…
昔は起きて
風景眺めてワクワク感
たっぷりだったけどね〜
父ちゃんも心なしか寂しくて
途中休憩して
この辺りから道幅広く
いいペースで。
この時点で8時30分。
確か気温が32℃だったかな
さらに南下して
41号線へ。
富山市街に入る頃
子供達起き出して。
子供『暑そうだねー』
父『まだまだ時間余裕だから海行く?』
子供『行くっ❗️』
海老江海浜公園
この前に
近くの海で遊んでいたけど
シャワーが無く…
ビチャビチャのまま車で移動したら
すぐあった海浜公園。
最初からここで遊べば…
芝も気持ちよく
シャワーも無料。
ここはいい思いをしたところで
まだ、1,2歳の子連れ夫婦ですが
奥さん凄くて… Tです…
周りの男どもの視線を
集めていました
(江ノ島いけば割と普通なんですが)
なんか新鮮で…
娘『ケツ、丸出しだね』
父『スゲェなー』、『日本人は合わないねー』
父心の内『合う、合わねー関係ねー! ありがとうございますっ』
さあ〜シャワー浴びて本日の宿へ
金沢市 ゆめのゆ
夕飯は
インドカレー🇮🇳
厨房ではインド人が作ってました
明後日出てくるのに(キャンプで)
和太鼓もあり