ここ、5年連続通っている
福井県は芝政ワールドクラッカー




この施設は
波のプール、流れるプール
ウォータースライダーもあり


更に
施設内にキャンプ場があり
メチャクチャ素敵な場所なんです音譜



 

そこへ毎年複数家族が関東から集まり

最高なんですよね

 

ただ今年は

こんな家族状況で

行けるかどうかも分からず…

 

子供たちに聞くと

娘『行かないの?』と。

父『行くに決まってるじゃん』

娘『っていうか来年もだよ、行けるだけ行く』と。

 

あぁ〜 ほんとに良かった。

こんな事言ってくれるなんて。

 

僕は近場で済ますのが

嫌いなので遠くの地へ

行きたいのです。

その道中も色々よって

ドライブ好きな自分にとっては

片道550キロメートルなんて

どうってことはないんですDASH!

 

ってなことで

深夜に出発


乗ってる車はシボレーアストロ 

 

STOP & GO、エアコン走行が

苦手な子なので深夜に出発します。(燃費がね)

 

渋滞も皆無だし。。

 

高速使えばリッター7,8キロはいくんです。

 

まずは奥飛騨に向かいます。

何個かルートはあるんですが

これが1番いいかな。

 

無人の露天風呂です。

無人管理なので

寸志としてボックスに200円くらい

入れておけば良いですかね。

朝の気温は16℃です。

ほんとにここも最高な

休憩場所です。

 


流石に9〜10時までいると

 

気温は厳しい暑さなので

日本海がに向かいます。

 

いつもは下山して

飛騨高山を通り

東海北陸自動車道で行くんですが

トンネル多く眠くなり

意外と渋滞しやすく

何度も通ったし…

という事で

違うルートへ。

 

家族が少ない分

会話がいつより少なく

まったりな感じ…

 

続く