好きなことをお仕事に。

ホームページ作成&運営と、…。

Happy Cloverクローバーおざき ゆかり です。

 

・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚

 

 

以前、ホームページをはじめるのに必要なものとして、

  • ドメイン
  • サーバー
  • コンテンツ

のお話をしました。

 

 

そして住居にたとえるなら、

  • ドメイン・・・住所
  • サーバー・・・土地
  • コンテンツ・・・家

と説明をしました。

 

 

画像_草原の一軒家

 

 

 

今回サーバーを引っ越してみて思ったこと。

「ドメイン=住所」のたとえ、ちょっと違ってたな・・・ってあせる

 

 

 

ホームページをはじめる時は、

ドメインを取得して、サーバーをレンタルし、ホームページ用のファイルをそのサーバーにアップロードして公開する訳です。

 

 

それ以外にも、ドメインを取得しないで、すべてレンタルで済ませてホームページを開設する方法もありますね。Jimdo、Wixなどのように。

 

 

私の例で説明すると、

「happycloverleaf.com」とブラウザに入力すると、私のホームページが表示されます。

「contact@happycloverleaf.com」にメールを送ると、私にメールが届きます。

 

 

「happycloverleaf.com」は私のドメイン名でありホームページアドレス。

「contact@happycloverleaf.com」は私のメールアドレスの一つです。

 

 

そこにたどり着くためのアドレス、つまり住所。

それで「ドメイン=住所」とたとえたわけなんですが。

 

 

この住所、サーバーを引っ越しても同じ住所(ドメイン)が使えます。

 

 

「サーバー=土地」

お家の場合、土地を引っ越せば住所は変わります。

が、ドメインの場合は、サーバーを変更しても同じドメイン名を使うことができます。

 

 

となると、

「ドメイン=住所」ではなく「ドメイン=名前」とたとえるべきでしたね。

どこに引っ越しても「おざき ゆかり」は「おざき ゆかり」な訳です。

 

 

なので、サーバーのお引越しはしましたが、これまでと変わらず、

「happycloverleaf.com」で私のホームページが表示され、「contact@happycloverleaf.com」で私にメールアドレスが届きます。

 

 

サーバーによって、料金やサービスが違います。

 

お家もそうですよね。

日当たりの良い土地、日当たりが良かったのに、隣に大きなマンションが建ち、日当たりが悪くなったとか、とか。

 

ずっと快適ならサーバーを引っ越す必要はありませんが、ドメインを変えずに引っ越せること、当たり前のようでメリットは大きいです。

 

 

ただ、ドメインもお借りしている場合(Jimdo、Wixなど)は、引っ越せば名前も変わります。

 

 

ドメイン名にこだわるなら、早めに取得することをおすすめします。

他の人と同じ名前は使えないので。。。

 

 

私の場合「happyclover.com」はすでに登録されているドメイン名でしたので、「happycloverlerf.com」としました。

 

 

「.com」の場合、年間1480円。

取得初年度は割引のある場合が多いのでもっと安く取得できるかと思いますが、いずれにしても高額ではないですよねはてなマーク

 

 

ホームページの検討、お手伝いしますビックリマーク

お気軽にご質問くださいね。

 

 

 

クローバーLINE公式アカウントクローバー

友だち追加

お友だちになってくださいね

 

 

 

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

 

趣味のひとつ、バイクに乗ること。

 

昨日は久しぶりにちょっと走りに。

のつもりが途中の雨で引き返し、

地元のカフェへ。

 

画像_喫茶コカブ

喫茶コカブ

 

カブ(バイク)のロゴですが、

ライダーズカフェということでは

ないらしいです。

 

とっても可愛くて美味しいお店。

 

二階をレンタルスペースにされたようで、

ホームページやパソコンの勉強会とか、

やってみたいなぁ~という思い、

さらに募ったのでした照れ