好きなことをお仕事に。
ホームページ作成&運営と、…。
Happy Cloverおざき ゆかり です。
・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚
最近よく見かける、
\スラッシュ&バックスラッシュ/
食器用洗剤に付いてたシール
ブログ記事とかTwitterでもよく見かけます。
\一行を強調/
その下にこんなふうに普通の文章を続けて、タイトル・見出しっぽい使い方になりますよね。
/
複数行の言葉も
こんなふうに強調
\
シンプルな記号なのに、とっても目に留まりますよね
ちなみに、
この記号の名前は、
「/」(スラッシュ)
「\」(バックスラッシュ)
ですが、
どちらも「すらっしゅ」と入力して変換できます。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
全然話は変わりますが、
minneにて、
「ぬいぐるみ・人形」のカテゴリーで、
「猫」というキーワードで
検索したんですけど、
「猫」と関係ない商品が
たくさん表示されました…
そういうものですかね・・?
メルカリは、
「ぬいぐるみ 猫」で検索すると、
ほぼほぼ猫のぬいぐるみが表示されます。
出店者が間違えて、
違うキーワードを選択してる訳では
なさそうですし。
不思議。
えどうして
ホームページの不思議・疑問は
LINE公式アカウント