好きなことをお仕事に。

ホームページ作成&運営と、…。

Happy Cloverクローバーおざき ゆかり です。

 

・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚

 

 

ホームページに関する質問箱として、LINE公式アカウントをスタートして5日経ちました。

 

 

バナー_Happy CloverのLINE公式アカウント

 

 

 

「只今、お友だち3名。」

 

 

公式アカウントを作成する際に、自分の個人LINEアカウントを紐づけると、必然的にはてなマークお友だち第一号は自分になりましたので、実質は2名。

 

 

申請ありがとうございます音譜

 

 

そのありがたい2名のお方のうち、チャット(1対1)で会話できる方は1名。

もうお一人とはチャットができないのですしょぼん

 

 

ここが公式アカウントの不思議なところですあせる

 

 

個人LINEの場合はお友だちになると、申請した人・された人、どちらからでもすぐにチャットを開始できますが、公式アカウントの場合、相手の方が1回チャットしてくださらないと、こちらからは送れないのです。

 

 

①Aさんが私の公式アカウントを友だち追加。

 

  下矢印

 

②私の公式アカウントから自動で最初の挨拶が送信される。

 

  下矢印

 

③Aさんがチャットでメッセージもしくはスタンプなどを私に送信。

 

  下矢印

 

④私からAさんにチャットを送れるようになる。

 

 

…という仕組みなのです。

 

 

②の時点で自動的に送信される私からメッセージ。

あたかもチャット開通、と思われてしまう気がするんですけど、そう思う私の方が珍しい人なんでしょうか…あせる

 

 

という訳で、

お一人の方にはこちらから個別に話しかけることもできず…なのです汗

 

 

質問箱設置をブログ記事にした時にも書きましたが、お店屋さんのようにポイントやクーポンがある訳じゃない公式アカウント。

質問してこそメリットありの公式アカウント。

お友だちになっただけでは、メリットなしですあせる

 

 

今は質問ないけど、いずれ聞きたいことができた時のためにお友だちになってくださったということならよいのですが…目

 

 

最初に流れる応答メッセージの内容、もっと工夫してみる必要があるのかもですDASH!

 

 

 

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

 

…という現状とともに、

ホームページに関する質問、

大募集中です。

 

クローバーLINE公式アカウントクローバー

友だち追加

お友だちになってくださいね

 

そして、最初になんでもよいので、

チャットを送ってくださると助かりますほっこり