好きなことをお仕事に。

ホームページ作成&運営と、…。

Happy Cloverクローバーおざき ゆかり です。

 

・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚

 

 

前置きが長くなりそうですが、まず。

このブログを再開するきっかけになった出来事が先週末にあったのです。

 

 

手作りの赤ちゃんグッズを販売しているお友だちと久しぶりにランチ。

 

 

子どもの年齢も近くて、子どもたちが目指している職業も同じだったりで、世間話に花が咲き、もちろん仕事の話にも花が咲き。

 

 

その仕事の話の中で、アメブロの話になって、彼女とアメブロがきっかけで知り合ったことを思い出す。

・・・忘れてた~、すっかりあせる

 

 

そうだった、アメブロがきっかけで知り合えたんだったビックリマーク

と気持ちがアメブロに向かって盛り上がり、アメブロ再開に至ったのでした照れ

 

 

その「アメブロの話になって」の中で話題にしたことの1つ。

「ブログの投稿時間」

 

 

 

懐中時計

 

 

 

朝の方がいいねやコメントが多くついたりする日も少なくなくて。

よく20時とかゴールデンタイムがいいって聞くじゃないはてなマーク

実際どうなんだろうね・・・みたいなおしゃべり。

 

 

ブログの投稿時間、何時がいいのかな・・はてなマーク

 

 

ということで、

研究した方の記事を検索・・・サーチ

 

 

「ネットのアクセスが増える時間帯がよい」

これがその20時とかってことになるようですね。

 

 

けどこれは一説にしかすぎず、

読んでもらいたい人によって、最適な投稿時間は違う。

ということになるようです。納得ベル

 

 

会社にお勤めの人に読んでもらいたいなら、電車に乗っている時間帯。

子育て中のママなら、子どもが寝静まったあとの時間帯。

お店を経営している人なら、お店が閉店した後の時間帯。

などなど・・・ですよね。

 

 

私の場合は、狙う前に、、、

まずはブログを書く生活に戻るところからですラブラブ

 

 

 

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

 

ところで昨日のブログに書いた、

失った機能「みんなの絵文字」。

 

「今でも使えるようにしておいた」と、

アメ友さんからコメントいただき…目

 

メニューはなくなっているけど、

まだ表示はできるビックリマーク

 

お気に入りだった絵文字のひとつ。

ネコちゃんの正座&お辞儀、

表示できるようになりました音譜

感謝ぺこり