好きなことをお仕事に。

ホームページ作成&運営と、…。

Happy Cloverクローバーおざき ゆかり です。

 

・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚

 

 

ブログ再開にあたり、広告を外したことを書いた昨日に続きまして、もうひとつやったこと。

 

 

それは、アメブロスタッフブログを読む、です。

 

 

1年と数か月お休みしてた間に、どんな改訂があったのか。。。

 

 

大きな改訂と感じたのは、

「商用利用可」になったこと目

 

 

OK

 

 


 

 

まだ他のブログをたくさん見に行けた訳ではないので、実際のところはわかりませんが、「商用利用可」だからと言って、記事内で一気に売り込みしてるようなブログは見かけないような。。。

 

 

ブログの記事を読んで興味を持ってくださった方に、もっと詳しい説明をしたサイトにご案内するということが、実はとっても順当な流れということなんでしょうね。

 

 

どこまで書いたら商用なのはてなマークというビクビクとした気持ちを持たずに、自然にアピールできる環境になったことは間違いないですね音譜

 

 

あとは、健全な目的であれば、

「個人情報の交換OK」になったこと。

 

 

これは大きいビックリマーク

お近づきになりたくても、どうやってはてなマークと工夫された方も多かったのではと思います。

ブログをやっている人は個人が多いですもんね。

 

 

 

表示形式など、細々としたところも変化していますが、その辺もおいおい把握していきたいところです。

 

 

 

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

 

増えた機能ばかりじゃなく、

なくなった機能もありますね。

 

「みんなの絵文字」好きでしたので、

残念です。

 

公式ジャンル「ネット・技術ジャンル」
を選択しているのに絵文字を使うのって、

マイナス…とか思ったりするんですけど、

絵文字好きで、

私の言いたいことを記すのに不可欠ですにひひ