先日突然起こったヘッダー画像が表示されない現象。

私のブログも当事者だったこと書きました。

 

アメブロのヘッダー画像、表示されていますか?

 

 

 

「まだ直せてないあせる

って方がいらっしゃるかどうかはわかりませんが、直し方、少し細かく説明してみます。

 

 

 

CSSはどこに書いてあるか…というところから。

 

 

 

 

 

「管理トップ」へ。

 

 

 

 

 

デザインの変更を選び、

上のほうにある「CSSの編集」を選びます。

 

 

 

 

 

ここにあります。

 

 

 

 

 

この画面で直接「amb-○○○」を「data-uranus-○○○」に書き換えても大丈夫なのですが、何箇所使っているかブログによって違うと思いますので、書き換え漏れを防ぐために、手入力ではなく「置換」機能を使ってみる方法も説明してみます。

 

 

 

その前に、

必ずCSSはバックアップを取ってから作業してくださいね。

 

 

 

 

 

話は戻って。

「置換」は、Windowsパソコンに標準でインストールされている「メモ帳」にもついている機能です。

 

 

 

 

 

CSSをコピーします。

 

 

 

 

 

メモ帳に貼り付けます。

 

 

 

 

 

念のために「amb-」があるか検索してみます。

 

 

 

 

 

あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「amb-」を「data-uranus-」に

「すべて置換」ます。

 

 

 

 

 

念のためにもう一度「amb-」を検索してみると、ちゃんと置き換えられていますね。

 

 

 

 

 

修正されたメモ帳のデータをコピーします。

 

 

 

 

 

最初に見たアメブロのCSSのところに上書きます。

 

 

 

 

「保存」したら完成です。

 

 

 

 

 

もし、ブログが変わっていなかったら、

【Ctrl】キー+【F5】キーを押して、キャッシュをクリアしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

「Happy Clover」ってはてなマーク

 

 

「Happy Clover」の

「パソコン操作個別レッスン」

 

 

つながってくださる方、募集中 ビックリマーク
よろしくお願いしますぺこり音譜