昨夜は、「ブログ書いたら熱燗お酒ラブラブ」の予定でしたが、呑む前に寝落ちてました…
疲労回復には、お酒より睡眠、体は正直ですかお


 

 

 

 

 

 

さて今日は、
iPhoneアプリの整理の仕方
です。



便利なアプリの話を聞くと、インストールしてみる機会はありますが、使わなくなったアプリはついついそのまま、じゃないですかはてなマーク
・・・私はそうです ほっこり



「使わなくなったアプリを削除する方法」と、アプリを探しやすくするために「フォルダにまとめる方法」についてお話ししてみます。




 

iPhoneアプリを削除する方法

 

ホーム画面のアイコンを長く押すと、

アイコンの左方に「×」が表示されます。




「×」が表示されるまで指を置いて「×」が表示されたら放す、って感じです。
強く押すと「3Dタッチ」のメニューが出てしまうので、そーっと長く押すのがポイントです。



いらないアイコンの「×」をタップすると、「削除しますか?」のメッセージが出ます。

「削除」をタップすると削除されます。


削除し終わったら、ホームボタンを押すと「×」が消えて完了です。





 

iPhoneアプリをフォルダにまとめる方法

削除の時と同じように、アイコンを長く押して「×」を表示させます。

 

フォルダにまとめたいアイコンを重ねるようにスワイプします。

 

 

 

 

 

すると、こんな表示に変わります。

勝手にフォルダ名がつきますので、必要であれば名前を変更します。

 

 

 

 

 

フォルダ名を変更してみました。

フォルダの外をタップすると、

 

 

 

 

 

ホーム画面の編集中に戻ります。

フォルダができてます。

 



フォルダの中にほかのアプリを追加したい時は、追加したいアイコンをフォルダまでスワイプすれば追加できます。



フォルダにまとめられたら、ホームボタンを押して完了です。



アプリの削除やフォルダに整理、できましたか音譜




 

「Happy Clover」ってはてなマーク

 

 

「Happy Clover」の

「パソコン操作個別レッスン」

 

 

つながってくださる方、募集中 ビックリマーク
よろしくお願いしますぺこり音譜