先日のブログに「後撮りオススメ」と書きました。
下の娘の時も、このパターンで行こうと思って下の娘に話したら、あっさり却下されました
だって、年賀状に使えないもん
確かに、、、
年賀状に使おうって思ってなかった
年賀状に使われる方は、日焼け前の春がオススメです(笑)
さて今日は、

「わからないことがあったら図書館へ行け」と言われて育った時代の私にとって、「ネット検索」、まぶしいです
本当に便利な時代。
けど、思ったものをうまく見つけられないってこと、よくあります。
探し方が悪いのか、
そもそもそういった情報はないのか、、、
探したい情報がどこかにあるとしても、必ず見つかる優れた検索方法はないですよね~
けど、
たとえば、「ネット検索」と入力しただけで、よく検索されているキーワードのリストが出てきたり、音声で質問すると答えてくれたり、検索してくれる方もどんどん親切になっていますよね
「ネット検索 コツ」って検索すると、踏まえておきたい検索方法をまとめてある記事、たくさん見つかります。
それを踏まえた上で上手に検索できるようになるには、やっぱり慣れることだと思います。
必要な情報を私より早く見つける娘たちは、ネット検索をよく使っています。
好きなタレントの情報とか、おもしろそうなお店探しとか、テレビ見て出てきた言葉とか、「このCMソング誰が歌ってるんだろう」とか、、、
別に知っても知らなくてもいいようなことを日ごろ調べているから、いざっていう時に必要な情報をみつけるのも早いんだと思います。
私の場合、
あれどうだったっけっていうあいまいな知識や、昔見たテレビの話題で思い出せないドラマ名とか(笑)
困ったときに必死で検索する時ばかりじゃなく、日ごろから
「あー、そうそう」と楽しみながら沢山検索してみるのが、上達のポイントだと思います
「Happy Clover」って
「Happy Clover」の
「パソコン操作個別レッスン」
つながってくださる方、募集中
よろしくお願いします