昨日、スクショが無音になったお話ししましたが、そのスクショ、1タップでできるって知ってますかはてなマーク

 

 

 

・・・私は知りませんでしたあせる

 

 

 

 

 

では、さっそく設定手順です♪

 

「設定」 右矢印 「一般」 右矢印 「アクセシビリティ」 までは、昨日お話しした「拡大鏡」の設定と同じ手順です。

 

続きの操作から。

 

 

 

 「AssistiveTouch」を選ぶ 

 

 

 

 

 

 

 「最上位レベルのメニューをカスタマイズ...」を選ぶ 

 

 

 

 

 

 

「カスタム」のみになるまで「-」ボタンを押す

「カスタム」のみになったら、「カスタム」をタップ

 

 

 

 

 

 

「スクリーンショット」を選んで「完了」をタップ

 

 

 

 

 

 

「AssistiveTouch」をオンにする

 

 

 

 

 

画面にグレーのボタンが現れましたよね。

 

 

 

そのボタンを押すとスクショできます。

 

 

 

「ホームボタン」+「電源ボタン」でスクショとは、全然違う快適さ音譜

 

 

 

よく使う操作にまだまだ裏技はてなマークありそうですね。

 

 

 

 

 

1今回参考にさせていただいたサイトです。

 

 

 

 

 

「Happy Clover」ってはてなマーク

 

 

「Happy Clover」の

「パソコン操作個別レッスン」

 

 

つながってくださる方、募集中 ビックリマーク
よろしくお願いしますぺこり音譜