今日は「都筑区民文化祭」の説明会に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう21回目となる文化祭。

区民の方には有名なイベントですよね音譜

 

 

 

が、その文化祭。

ボランティアによって運営されていること、ご存知でしょうかはてなマークほっこり

 

 

 

今日は、

プログラムや当日の設営、運営、司会などのスタッフを出演者が担当する、参加者で創り上げる文化祭のスタートとなる説明会でした。

 

 

 

中心となる実行委員の方々は説明会の前に、年間を通して大掛かりな準備を。。。

その実行委員もボランティアです。

 

 

 

文化祭の内容を少しお話ししますと、

舞台部門では、パフォーマンス(ダンスなど)、クラシック、伝統芸能、ロック&ジャス&ポップス、4日間にわたって開催されます。

各団体、この日のお披露目を目指して練習に練習を重ねています。

 

 

 

展示部門では、写真やお花、絵画、工芸品、書道など、数々の力作が展示されます。

 

 

 

本当に大掛かりな文化祭。

それを創り上げる区民のエネルギー、情熱ある街と感じます音譜

 

 

 

私も毎年、パフォーマンス部門のスタッフとして参加しています。

 

 

 

加えて今回は、ロック&ジャズ&ポップス部門のスタッフも。

 

 

 

日常ではない時間を毎年楽しんでいますニコニコ

 

 

 

年明け早々の大イベント「都筑区民文化祭」

お客様あってのイベントでもありますビックリマーク

 

 

 

お近くの方は是非観にいらしてくださいねぺこり音譜

 

 

 

 

 

「Happy Clover」ってはてなマーク

 

 

「Happy Clover」の

「パソコン操作個別レッスン」

 

 

つながってくださる方、募集中 ビックリマーク
よろしくお願いしますぺこり音譜