先日、アメブロのヘッダー部分をカスタムしたお話ししました。
で次は、アメブロ用に作ったヘッダー画像を、FacebookやTwitter、ホームページも同じものに、と変更作業中
FacebookページとTwitterは、変更完了 しました。
同じ画像を使うといっても、アメブロ、Facebook、Twitter、それぞれ表示される画像サイズが違うので、すこし編集が必要になります。
さらにFacebookの場合は、PC表示とスマホ表示では画像の縦横比が違います。
Facebookのカバー画像サイズは、
- PC用・・・「828×315ピクセル」
- スマホ用・・・「640×360ピクセル」
です。
Facebookページのプロフィール写真やカバー写真のサイズはどのくらいですか。より
PC用はスマホ用より横長な画像サイズなのです。
パソコン表示
828×315ピクセルの画像
▼
▼
▼
スマホ表示
左右が切れてしまいます。
どっちも不自然じゃない画像を用意するには、
- PC用の縦横比で作成して、スマホで左右が切れてもいいようにデザインする。
- スマホ用の縦横比で作成して、PCで上下が切れてもいいようにデザインする。
のいずれかになりますよね。
私は後者の方にしました。
ポイント
スマホ用の「640×360ピクセル」で作成すると、PCに表示させる際、画像が拡大されて粗い画像になってしまいます。
なので、「640×360ピクセル」ではなく「851×555ピクセル」で作成します。
すると、
PC表示では上下が切れています。
スマホではすべて表示されています。
同じデザインになって、すっきり
また、「自分で作成したいのにわからないところがある」という方のお手伝いもいたします。
お気軽にご相談くださいね

「Happy Clover」って
「Happy Clover」の
「パソコン操作個別レッスン」
つながってくださる方、募集中
よろしくお願いします