今日は、
「キノコの日」
だそうです。
日本特用林産振興会が1995年に制定。10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を記念日とした。
・・・Wikipediaより引用
確かに
肌寒く感じると、クリームシチューとかお鍋とか食べたくなります。
きのこは必須ですね
先日まで、散々「しめじ」のお話をしてきましたので、きのこのお話はこの辺までで
今日は、ブログを毎日書き始めた私がやってみていること、のひとつをお話しします。
それは、
ブログを更新する時間を決めている
です。
なぜ
それは、
他の方のブログを拝見して、真似したいと思ったブログ
- 毎日更新されている
- 刺激のある内容(私にとってですけど
)
は、更新される時間帯がいつも一緒だからです。
もちろん、すべてではありませんが。
どこかのブログで、更新時間を決めるとよい、的なお話は読んだことあります。
理由は忘れましたけど
同じ時間に更新する、となると、何時にするか、、、考えました。
- 毎日更新できそうな時間帯
- 読んでもらえそうな時間帯
私のような環境でお仕事されている方は、結局上記の2つの時間は共通ではないかな、って思いました。
ママ起業家さん、お家のことが一段落する時間帯に間に合うように。
それで、21時更新。
私の場合、
万が一、更新した記事に不備があっても、修正に対応できる時間帯でもあります。
そういう場合は、あわてず、いったんブログ記事を下して、22時に再度あげなおしたりしています。
はじめる前は、こういう決め事、窮屈になったりしないかな、とも思ったのですが、意外と窮屈じゃないんです。
今のところ、ですけど。。。
窮屈と感じない理由、なんだろ
理由が説明できそうだったら、またブログに書きますね。
私が今やってみていること、それは、
ブログを更新する時間を決めている。
というより、
理由はわからないけど、
人の真似をしてみている、
ということになるかもです
「Happy Clover」って
「Happy Clover」の
「パソコン操作個別レッスン」
つながってくださる方、募集中
よろしくお願いします