[- 一日目 -]
AM930 もはや使い慣れた羽田空港を立つ。
ここでいきなりの誤算。
本来1205到着の予定が到着が遅れ、那覇に着いたのは1220頃。
最初のイベント、アイドルカフェが始まるのが1300。 ヤバイ。
そしてあつい。もう搭乗口に渡るまでの間ですでにすげーあつい。
半泣きになりながらタクシーに飛び乗り、瀬長島へ。
イベントやってるなら渋滞するだろう、という運転手さんの機転で
(というか普段からわりと混む場所らしい)
島から伸びる一直線の先の交差点でおろしてもらい、走る!
(おかげで間に合った。多謝。)
時間にして1248 本気でヤバイ。
あつい、というよりもはや痛い、に近い日差しの中、走る。
結論から言うと間に合った。が、すでに体力赤ゲージな感。
正直、微妙かな、って思っていたけどなんのその。
けっこうまったり話せたし、途中でゆるキャラが乱入してきたりでカオス。
最後にあやみんが回ってきたタイミングでインタビューされて「ちょww邪魔すんなwww」とか
思ったけど二人で一緒にTVに映れたのである意味いい思い出に。
しかしまったくもってアドリブきかず、本当に小学生並みのコメントしかできなかったのが残念。
スターズの宣伝とかすりゃよかったなあと後でいろいろ思いついた。
あやみんがセブンアップ飲んだことがないとのことだったのでラストドリンクはあやみんにセブンアップを。
あれ、いつもとやってること変わらなくn
「ボクにセブンアップをくれてもいいんだよ?」っておねだりしてくるのがクソ可愛かったです(こなみかん)
なんかもう元とれたね、とか言い合いながら会場に入場。(なんとカフェはチケなしで入れたという)
着いたらとりあえず荷物を置き、いつもの感じで適当にステージに行って適当に沸く・・・・
これも失敗だった。
終わった瞬間軽くめまいが。 とにかく熱い。暑いっていうかもう熱い。
近くのトイレで水をかぶって日陰でクールダウン。 ヤバいぞ沖縄、とか思いつつも
部活やってた頃をなんとなく思い出したりしていた。
ほどなくして、個人的にメインイベントの一つモー娘。OGのステージ。
今のアイドルと違ってフリはわりとシンプル。だからこそサラリーマンのオッサンに至るまで
踊れたんだろうねぇ。
そしてLOVEマシーンとか未だにフリを覚えてて、自然に体が動いたことに驚愕。
一時代を築いた力は筆舌に尽くしがたし。
少し熱さ耐性が付いてきたあたりで特典会。
初日はグループ握手。
2ショ撮ろうと思ってたのにスマホを会場に忘れるというまさかの失態で2日目に回すことに。
あやみんとの話はふたりだけの秘密なのでナイショ。
ユカフィンは久しぶりに話した感。「時計かわいいね」って言ってくれたけどいつもライブでつけてんだけどね、
まあ見えないよね。
夜のステージまで時間があるので温存・・・・・・・・
したかったんだけどね。
アイカレの少女卒業からのセトリがあつすぎて、そして自分の好きな曲が続きすぎて
気がつけばタオルを振っていた、何を言ってry
ルイズ・あやみん・マホの三人が後ろで見てたので近くでジャージャーしてたけどいい匂いがしました(コナミ感)
日も暮れて、ちょっとだけ涼しくなってきたところでアイドリングのステージ。
サブステージとの客の取り合いとかしててなかなか面白かった。
適度に沸きつつパフォーマンスを見るほうを重視しつつ見てた。
安定感のあるステージにこっちのギアもトップギアに。
で、ようやくサーガの出番。
wktkから入る、ワンマンを思わせるセトリ。高まらないわけがない。
最近は最前で見るよりちょっと後ろのほうで遊んでるほうが楽しいので3-4列目ぐらいで
あやみんに合わせて動いてた。
しかしニーハイの\おーれーのあやみーん!/のとこでまさかの声がかすれるという失態。
消えたい。割と消えたい。
悔しさを振り絞って飛行実習の時にふりしぼったら自分でも引くほど通ったところは評価したい。
飛行実習といえば!
まさかのイントロ部分で飛行機が通過するという奇跡。
野音の奇跡!
からの新曲。 オタ側で電車ごっこやったりしつつ、だんだん楽しみ方がわかってきた感じ。
最近楽しくなってきたネプ。 このあたりで思わず「長いな!」って言っちゃった。
こういう入れ替わり系にしては持ち時間だいぶ長い。まあ楽しいんだけど。
最後は恋wiz。 全体力・気力をふりしぼって全力全開。
終わった後は完全に灰。燃え尽きたぜ、まっしろに・・・
タクシーでホテルに。ひとっ風呂あびて少し回復したところでおなかがすいてきたので、
かずみんと合流して遅い夕食。
肉もおいしかったけどかずみんが食べてたガーリックライスステーキが美味しそうで、正直あっちにしとけばよかったw
ホテルに戻り、クーリッシュを吸いつつあふぃラジを聞きつつ実況。
で、一日目は終了。 お疲れ様でした。
AM930 もはや使い慣れた羽田空港を立つ。
ここでいきなりの誤算。
本来1205到着の予定が到着が遅れ、那覇に着いたのは1220頃。
最初のイベント、アイドルカフェが始まるのが1300。 ヤバイ。
そしてあつい。もう搭乗口に渡るまでの間ですでにすげーあつい。
半泣きになりながらタクシーに飛び乗り、瀬長島へ。
イベントやってるなら渋滞するだろう、という運転手さんの機転で
(というか普段からわりと混む場所らしい)
島から伸びる一直線の先の交差点でおろしてもらい、走る!
(おかげで間に合った。多謝。)
時間にして1248 本気でヤバイ。
あつい、というよりもはや痛い、に近い日差しの中、走る。
結論から言うと間に合った。が、すでに体力赤ゲージな感。
正直、微妙かな、って思っていたけどなんのその。
けっこうまったり話せたし、途中でゆるキャラが乱入してきたりでカオス。
最後にあやみんが回ってきたタイミングでインタビューされて「ちょww邪魔すんなwww」とか
思ったけど二人で一緒にTVに映れたのである意味いい思い出に。
しかしまったくもってアドリブきかず、本当に小学生並みのコメントしかできなかったのが残念。
スターズの宣伝とかすりゃよかったなあと後でいろいろ思いついた。
あやみんがセブンアップ飲んだことがないとのことだったのでラストドリンクはあやみんにセブンアップを。
あれ、いつもとやってること変わらなくn
「ボクにセブンアップをくれてもいいんだよ?」っておねだりしてくるのがクソ可愛かったです(こなみかん)
なんかもう元とれたね、とか言い合いながら会場に入場。(なんとカフェはチケなしで入れたという)
着いたらとりあえず荷物を置き、いつもの感じで適当にステージに行って適当に沸く・・・・
これも失敗だった。
終わった瞬間軽くめまいが。 とにかく熱い。暑いっていうかもう熱い。
近くのトイレで水をかぶって日陰でクールダウン。 ヤバいぞ沖縄、とか思いつつも
部活やってた頃をなんとなく思い出したりしていた。
ほどなくして、個人的にメインイベントの一つモー娘。OGのステージ。
今のアイドルと違ってフリはわりとシンプル。だからこそサラリーマンのオッサンに至るまで
踊れたんだろうねぇ。
そしてLOVEマシーンとか未だにフリを覚えてて、自然に体が動いたことに驚愕。
一時代を築いた力は筆舌に尽くしがたし。
少し熱さ耐性が付いてきたあたりで特典会。
初日はグループ握手。
2ショ撮ろうと思ってたのにスマホを会場に忘れるというまさかの失態で2日目に回すことに。
あやみんとの話はふたりだけの秘密なのでナイショ。
ユカフィンは久しぶりに話した感。「時計かわいいね」って言ってくれたけどいつもライブでつけてんだけどね、
まあ見えないよね。
夜のステージまで時間があるので温存・・・・・・・・
したかったんだけどね。
アイカレの少女卒業からのセトリがあつすぎて、そして自分の好きな曲が続きすぎて
気がつけばタオルを振っていた、何を言ってry
ルイズ・あやみん・マホの三人が後ろで見てたので近くでジャージャーしてたけどいい匂いがしました(コナミ感)
日も暮れて、ちょっとだけ涼しくなってきたところでアイドリングのステージ。
サブステージとの客の取り合いとかしててなかなか面白かった。
適度に沸きつつパフォーマンスを見るほうを重視しつつ見てた。
安定感のあるステージにこっちのギアもトップギアに。
で、ようやくサーガの出番。
wktkから入る、ワンマンを思わせるセトリ。高まらないわけがない。
最近は最前で見るよりちょっと後ろのほうで遊んでるほうが楽しいので3-4列目ぐらいで
あやみんに合わせて動いてた。
しかしニーハイの\おーれーのあやみーん!/のとこでまさかの声がかすれるという失態。
消えたい。割と消えたい。
悔しさを振り絞って飛行実習の時にふりしぼったら自分でも引くほど通ったところは評価したい。
飛行実習といえば!
まさかのイントロ部分で飛行機が通過するという奇跡。
野音の奇跡!
からの新曲。 オタ側で電車ごっこやったりしつつ、だんだん楽しみ方がわかってきた感じ。
最近楽しくなってきたネプ。 このあたりで思わず「長いな!」って言っちゃった。
こういう入れ替わり系にしては持ち時間だいぶ長い。まあ楽しいんだけど。
最後は恋wiz。 全体力・気力をふりしぼって全力全開。
終わった後は完全に灰。燃え尽きたぜ、まっしろに・・・
タクシーでホテルに。ひとっ風呂あびて少し回復したところでおなかがすいてきたので、
かずみんと合流して遅い夕食。
肉もおいしかったけどかずみんが食べてたガーリックライスステーキが美味しそうで、正直あっちにしとけばよかったw
ホテルに戻り、クーリッシュを吸いつつあふぃラジを聞きつつ実況。
で、一日目は終了。 お疲れ様でした。