毎日少しずつ断捨離しています。


デスクトップのアイコン、未読のメール


本棚からまた数冊抜き取り


ビデオテープ10本


使っていない化粧水タイプのメイク落とし


それから、ケータイの有料登録してるものたち。


ポイントやデータが消えるからと、だらだら契約し続けてましたが、払い続けてる料金を計算してみたらバカらしくて解約しました。


何も考えずに続けていたわけではないのですが、

ずっととらわれていたはずなのですが、

断捨離効果絶大(笑)


あっさり辞められました。


しかも、すごく満たされた気持ちになっています。


これが不思議でしょうがないです。


まだまだ断捨離の超初心者ですから、ピンとこない。


大事なデータを失ったはずなのに。なぜか満たされた?


不思議だなぁ。


ちゃんと本読んだらこの気持ちの謎も解けるかしら?


新・片づけ術「断捨離」/やました ひでこ
¥1,260
Amazon.co.jp


さて12月!断捨離しながら大掃除しつつ、仕事もかき入れ時!

風邪に気をつけてがんばっていきましょう♪


コミックエッセイ本が大好きです。

文章だけの物に比べ、気軽に読み返せるのがいい。


で、先日本屋さんで見つけたのがこちら

いろんなことがラクになる!断捨離セラピー/あいかわ ももこ
¥1,250
Amazon.co.jp

娘も来年は1年生。

娘のための部屋をひとつ空けなければならないのと同時に、

自分と物を見つめ直すきっかけにと購入しました。


雑誌の特集でも気になってた「断捨離」を

コミックエッセイで軽く触れるのにはぴったりの1冊です。


ただ、がっつり断捨離したい人には、

ちょっと物足りないでしょう。


なので、上記の本は私のような断捨離初心者におすすめです。


もうすぐ12月。大掃除と一緒に断捨離していこうと思います。


断捨離関連サイト

断捨離通信

これって片づけですか?いいえ断捨離ですよ♪

日経オンラインウーマンの断捨離特集



私の現在の人生のテーマは

「ちゃんとした大人になる」なのですが(笑)

私の中のちゃんとした大人のイメージは

「部屋がきちんと片付いている」なんです。


小さな頃から片付けが大の苦手ですが、

娘のために、そして自分のためにも、

ちょっとずつがんばります。


無理はしません。無理すると続かないから(笑)


福岡県築上郡築上町にあるROSERAIE(ロズレ)様のところで、プリザーブドフラワーを使ったクリスマスリース作り体験をしてきました。


こちらが完成品です。
小さなWeb屋の独り言-プリザーブドフラワーのクリスマスリース

大変不器用な私なのですが、1時間ほどで完成することができました。

ペタペタと貼り付けていくのが楽しかったです^^


プリザーブドフラワー、はじめて触ったのですが、想像以上に柔らかい!

とってもきれいな赤です。


このお花たちは一度脱色してから色を吸わせるんですね。

そして上のような濃い色は長持ちすると教わりました。


いろいろはじめてだらけでしたので、大変勉強になりました。


終わってから紅茶とケーキをいただいたのですが、

この紅茶がとってもおいしかったです。

久々にあんなおいしい紅茶をいただきました。あ~幸せ。


また機会があればぜひ挑戦したいです。

誘ってくれたEちゃん、ありがとうね!


お店はこちらです。

プリザーブドフラワーのショップ&スクール ROSERAIE