断捨離は、基本自分の持ち物だけ行い、他人の持ち物にはしてはいけないと本に書いてありました。
勝手に自分の物を捨てられるのは、誰でも悲しい事です。
というわけで、日曜日に娘と一緒に断捨離してみました。
大量のおもちゃとぬいぐるみ・・・
どうなることかと思いましたが、
意外にもスムーズに断捨離成功。
私よりよっぽど早く決断する娘・・・完全に負けました。
しかし、大型ゴミ袋いっぱいの人形とぬいぐるみを捨てるのは、
さすがに心が痛みました。
30年以上我が家にいた人形も捨てました。
いつもの断捨離と違って、スッキリ~ とはいきませんでした。
まだまだダンシャリアンには遠いようです。
これからは人形やぬいぐるみは極力かわないようにしよう
私の方はずっと大事にとってあったカセットテープ60本
雑誌の切り抜きをまとめたクリアファイル20冊
まとめきれなかった切り抜きの山
料理雑誌15冊・・・料理レシピはネットで調べられるので。
未使用のレターセットも大量処分・・・15組くらい?メールばっかりなのに、なぜ今まで取っておいたのやら。
机の棚がガラーーーンとなりました。
これはすごく気持ち良かった♪
床に山積みになっていた、今一番使ってるWEB関係の雑誌や書籍を並べました。
年内にどこまでいけるかわからないけど、大掃除ついでに断捨離がんばります。