先月パソコンが急に起動しなくなりました。


とあるソフトがアップデートをうながしてきたので

そのままアップデートして再起動したんですが、

起動せず・・・


パスワードを求めてくる画面は出るのですが、

パスワード入力後、真っ黒な画面にマウスカーソルだけ表示されるだけ。


何回か再起動を繰り返しましたが効果なし。



幸いセーフモードは起動できたので、

何はともあれデータのバックアップをしました。



パソコンの調子がどうもおかしい・・・

そんなときは、動いてるうちに

バックアップ!ですよ!



バックアップはおおまかに

●マイドキュメント

●マイピクチャ

●マイミュージック

●マイダウンロード

●アドレス帳

●メール

●APPDATA


などなど。


1週間ほど不具合を直そうとあれこれしましたが、

最後はリカバリしました^^;


リカバリなんてしたの、実に10年ぶりです。


不具合をどんなふうに直そうとしたか、

リカバリの手順や、リカバリ後の復旧作業など

びっしりメモしたので、

このブログでもちょこちょこ紹介できればと思います。


ちなみに、完全に復旧していません。

現在も問題をかかえたままPC使ってます。


とりあえず仕事しなければなので^^;

仕事できる環境だけは整えました。


このPC買ってまだ1年半くらいなので

さすがに買い換えは厳しいです。


完全復旧作業は、

クライアントから依頼された仕事を終えてからですね。


とにかく、今日伝えたいことは、

パソコンの調子がおかしいかな?と思ったら、

迷わずバックアップしましょう♪でした。