こんにちは。
現在昼食をとって、お腹を休憩させてる
ところです(笑)

今日は久々に私の仕事に関することを
書きたいと思います。

SEM=サーチエンジンマーケティング、
つまり検索エンジンでの宣伝手法ですね。

その中で、SEOとリスティング広告の
契約をいただいているクライアント様の
実例をもとにお話をしたいと思います。

まずSEOとリスティングはご存知で
しょうか?

SEOは検索エンジンへの最適化です。
特定のキーワードでサイトが引っかかる
ように対策をしていきます。

リスティング広告は、YahooやGoogleが
提供しているクリック課金型の広告です。

スタンダードな運用手法は、リスティング
広告で、様々なキーワードで広告を表示
させ、どのキーワードがクリックが良く、
どのキーワードが効率よく購買や来店に
結びついているかの効果測定をとります。
そこで出てきたキーワードのうち、
クリックや反応がいいものをSEO対策
していきます。
細かいキーワードはリスティングのままで
いいでしょう。
SEOが狙ったワードで成功しだしたら、
各下層ページで細かいワードもやって
みるといいですね。(ロングテールSEO)

私のクライアント様では、月45万円の
SEM予算でSEOとリスティングを回して
います。

月45万円で付き合ってる45本の問い合わせ
があれば、CPA(コストに対するアクション)は
1万円となります。
これが指標の1つになります。

問い合わせ5本に対し成約が1本の割合と
すると、1件の成約をとるのに、5万円の
広告費がかかっていることになります。
これが事業の利益と合っているかを考え、
次のキーワード選定や広告戦略に活かして
いくのです。

これが一般的なSEMの入口ですね。

とりあえず今回は疲れたのでここまで(笑)
では皆様またそのうち。