プロモーションコンテンツ② | 売り込まずに売れる仕組みの「ネタ」教えます!

売り込まずに売れる仕組みの「ネタ」教えます!

売り込まずに、売れる、成功する、ネットビジネス、転売、副業、アフィリエイト、オプトイン、仕組み、










---------------------------------------------------------------------

このブログは、


主にネットビジネスに関する情報をお送りしています。


あなたのペースでお気軽にお読みください^^


---------------------------------------------------------------------

こんにちは。


GLAMOROUS GATE【グラマラス ゲート】のコウジです。



相手の心を揺さぶり、説得させる方法とは?




あなたが相手の価値観を働きかけることが大事。




お話しした共通の記念日は、


全員同じタイミングの記念日ですが、


自分だけの記念日も存在します。




1人が記念日を持つ場合もあります。




誕生日、


結婚記念日などです。




考えて下さい。





日本にどのくらいの人間がいると思いますか?


1年365日です。


一日一日必ず誕生日を迎える方がいるわけです。




話は変わりますが、




昔の日本には、


婚約時にダイヤの指輪を贈る習慣がなかったそうです。




ところが、


昭和40年代、


「ダイヤは永遠の輝き」


「ダイヤモンド婚約指輪は給料の3か月分」という


デ・ビアス社のシネマ広告によって、


日本人の間に、


ダイヤの指輪を贈るという習慣がすっかり根付きました。




アトランタオリンピックに出場した


マラソン選手有森さんは、


ゴール後に「自分で自分を褒めたいとおもいます!」との名言を残しました。




大きい小さい関係なく、


誰にでも自分をほめたいときがあるはずです。




この日を「自分の記念日」とすれば、


自分にご褒美をあげる理由や相手にプレゼントする理由が生まれます。



理由さえつければ、


お客様は、


それまでためらっていた大きな買い物や贅沢ができるようになります。




だからこそ、


広告やセールスの現場では、


「自分へのご褒美に」


「○○記念に!」


という表現がよく使われているのです。


今日もお読みいただきありがとうございます。


ペタしてね読者登録してね