地デジ買った。 | 自分捜索記録

地デジ買った。

私の部屋には、まだ地デジがなかったので購入した。

地デジは、居間に先行導入されていたので

アンテナは既に設置済み。

アンテナケーブルを地デジに繋げるだけで見る事が出来た。


ちなみに地デジチューナーのみを購入。

スクリーン無きプロジェクターがあるので

それに繋げた。


AVOXのYDBC-30を購入。

ちなみにAVOX YDBC-30は、PC Depotで16,800円で売っていた。

確か、もともと30,000円くらいのものだったはず。

速攻購入を決めました。

地デジ、BSデジ、110CSデジが見れ、

HDMI端子、光音声端子、D端子も付いている高機能もの


お相手のプロジェクターの方には、

HDMI端子、D端子の何れも対応している。

今現在、D端子接続で見ている。

やはり細かくてきれいだ。

HDMIケーブルは高い。

チューナー~プロジェクター間は

とてつもなく離れているのでHDMIケーブルで繋ぐには、

長さが8m程必要になる。

ver1.4を購入すると5mで9,800円+3mで・・・。

高くて買えない。


光音声出力は、6.1chサラウンドのアンプへ接続している。

音がきれいになった気がする。・・・気がする。