Facebookを使ったウィルスに注意? | ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

☆2013年10月よりオリジナルドメインの新ブログに移行しました

今日のYahooニュースに「Facebookを使ったウィルス感染の手口 - 日本でも拡大の予測」というニュースが出ていました。

Facebookのメッセージ機能を悪用し、友達からのメッセージと見せかけてURLをクリックさせ、表示に必要なソフトをダウンロードするように促すというもの。もちろん、ダウンロードするよう促されるソフトはウィルスです。

知り合いや友人という信頼度が高いユーザーからの案内なので、特に疑問を持たずにダウンロードしてしまうために拡散しているとのこと。

みなさん、どうか気を付けてください。

でも、私の友人には「これおもしろいから見てみて!」みたいにURLだけ送ってくる人はあまりいないので、もしそんなメールが届いたらたぶん「あれ?」と違和感があると思います。

日頃から思いやりを持ってお互いにやり取りしていれば、友人の名を騙る悪質ないたずらも案外容易に防げるかもしれません。

信頼関係を悪用しようとしている輩に、まさにその信頼関係がゆえに対抗できたら痛快ですね。


★ブログランキングに参加しています。
 両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ネットブログへ