もう少し暖かくなったら本格復帰の予定です。今は、まぁ、冬眠中ということでお許しくださいませ<(_ _)>
さてさて、先日の節分では「まるかぶり寿司」を召しあがったでしょうか?私は急に思い立って、韓国風海苔巻きでまるかぶり寿司を作りました。が…ごま油をご飯に混ぜる韓国風海苔巻きはちょっと「まるかぶり」には合いませんでした

本当は願い事を思い浮かべながら食べないといけないのに、「来年からはまたいつも通り寿司飯のまるかぶり寿司を作ろう」とそんなことばかり考えながら食べてしまいました(^_^;)
さて、その日はせっかくなので韓国料理にしましょうということで、トッポッキを作りました。
■ねこりん風トッポッキ
![Web人養成講座[WebプランナーによるWebに関するあれこれ]](https://stat.ameba.jp/user_images/20110213/13/web-25rin/14/ec/j/t02200165_0547041011045711905.jpg?caw=800)
韓国のあちこちで食べられる定番料理ですね。
【材料】
・トック(韓国の細長いお餅)
・白菜
・ニンジン
・ネギ
・玉ネギ
・魚の練り物
・ごま油
<タレ>
・コチュジャン 大2
・砂糖 大1
・お酒 大2
・醤油 少々
・みりん 少々
・水 適量
(お好みでパウダー唐辛子少々)
【作り方】
1)トックは10分くらい水に浸してからたっぷりのお湯で煮ます。
2)野菜はすべて食べやすい大きさに切って、ごま油を引いたフライパンでざっと炒めます。
3)野菜を炒めたフライパンに煮汁ごと茹でたトックを入れます。煮汁の量は野菜の量に応じて加減します。全部を加えても足りないときはお水を足します。
4)「タレ」の材料をすべて合わせて「3」に加えます。
5)とろみがつくまで中火~弱火で煮込めば出来上がり!
「魚の練り物」はさつま揚げやイワシはんぺんでも代用できそうですが、個人的には味の決め手と思っているので、韓国料理の食材を売っているところで買ってます。冷凍なので日持ちしますよ。
煮汁の量によってはすぐに煮詰まってしまうので、水を足しながら少し気長に煮詰めた方がおいしい、ような気がしてます!
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

