アメーバピグに参加しない理由 | ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

☆2013年10月よりオリジナルドメインの新ブログに移行しました

突然ですが、写真を載せてみました。

白い泡が入ったグラスらしきものはビールじゃないかって?えぇ、そうです。ビールです…

本当はビジネスっぽくキリッとした写真を掲載するつもりでいましたが、アメーバピグのネタを書くにあたり、どうしても私の顔の特徴をお伝えしたく、こんな不鮮明な酔いどれ写真を使うことになりました…

さて、この顔を見て、どこが特徴的だと思われますか?

そうです!!私は笑うと目がマンガみたいに へ へ という形状になるのです!!!

これまで多くの人に「似顔絵が簡単すぎる」といわれてきた、こんなに単純なマンガ顔なのに、それなのに…

アメーバピグにはこの目の形状が見当たりません

他の形状で試してみましたが、やはり目の印象は大きいので、どうにも自分の顔という愛着が持てません。

はっきりいって眼球はいらないのです。弧を描いた線のみでOKなのです。それはあまりにマンガ的でNGなのでしょうか??

そんなわけで、アメーバピグを試したいと思いつつ、二の足を踏んでいるねこりんなのでした。

みなさんはそっくりなピグ、作れましたか?


★ブログランキングに参加しています。
 両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ネットブログへ