日本最大のSNSサービスであるmixi、みなさんは使っているでしょうか。
SNSというのは Social Networking Service の略です。ネット上でいろいろな人と「つながる」ことができるサービスっていうことですね。
ネット上のコミュニケーションサイトとしてまずブレイクしたのは2ちゃんねるでしょう。
そこから生まれた「電車男」が書籍や映画になったのは有名な話ですが、やっぱりその頃の2ちゃんは「オタク限定」感がありました。
mixiは当初「友達の招待がなければ登録できない」という限定的な登録方法を取っていたため、「友達の友達はみな友達だ!」的な安心感から、これまで2ちゃんなどと無縁だった人々がどんどん利用するようになりました。
私がネットを通じてはじめて友達ができたのもmixiでした。仕事を辞めた後も仲間となんとなくつながっていられたのもmixiのおかげです。それから、コミュニティで同じ病気の人々と支えあったりもしました。
そのmixi、なぜか、昨日からずっとアクセスできない状態が続いています。
サイト運営の経験からいわせていただくと、1日以上アクセスできない状態が続くなんて、尋常なことではありません。
最近では多数の「mixiアプリ」なるものがサービスの主流になってきて、モバゲーやグリーと競合するようになっているので、どうもアプリ関連が臭いますね。
このmixiダウン騒動、どいう結末になりますやら。ネット史上に残る事件になるかもしれないので、引き続き経緯を見守ろうと思います。
★ブログランキングに参加しています。
