私もフリーになったばかりの5年前とくらべ、単価はほぼ半分くらいになってしまいました。制作者が増えたので、競争が激しくなり、値崩れを起こしているのです。
が、血で血を洗うレッドオーシャン状態…というわけでもないと感じています。液晶テレビやデジカメのように、機能などがもうほとんど差別化できなくなってしまうと、あとは価格競争しかありませんが、サイト制作は人と人のお付き合いが制作物のデキを大きく左右します。
これはちょっと自慢ですが(笑)、一度サイトを作ったお客さまが他のサイトを作る際、「やはりねこりんさんにプランニングをお願いしたい」ということで、その分予算を増額してくれたことがあります。
つまり、価格だけでなくヒューマンスキルでもまだまだ勝負の余地あり、ということです。
でも、いきなり「私たちはヒューマンスキルが高いです」といってもまず信じてもらえません。それに相性だってあります。
そういった目に見えない要素をどうやって伝えるか、とても難しいのですが、私はともかく会ってお話をする機会を作ることから始めるようにしています。
このブログからも実際にお会いできるようなご縁が生まれるよう、がんばろうと思います。
★ブログランキングに参加しています。
