「御社の強みはなんだと思われますか?」と聞かれたらどう答えるでしょうか。
私はサイトを制作するとき、最初にこの質問をしますが、その時の答え通りにサイト制作を進めたことはほとんどありません(笑)
結論から先にいうと、意外と「自分の強みは自分で分からない」のです。
にも関わらず、私が「強み」について質問するのは、最初に言質を取っておいて、「自分たちが強みを分かっていなかった」と理解してもらうため。(ちょっと意地悪っぽいですが、大切なことなんです!!)
「強み」というと、自分たちの「こだわり」や「がんばっていること」を挙げてしまいがちです。
でも、それをサイトでグイグイ押し出しても、ユーザーにとっては自分勝手なうんちくを聞かされているような気分になることがほとんどです。
「強み」とは、すなわち他と差別化できるオリジナルな要素のこと。
そしてそれは、他と公平な目で比較ができる他人の方が案外よく見えていたりするものです。
自分たちで「これが特徴!」と決めつけてしまわず、サイトを制作するときはぜひ機会を作って外部の人間に「我が社のいいところってどんなところ?」と聞いてみましょう。きっと思わぬアピールポイントが見つかるはずです。
ちなみに、私のこのブログのアピールポイントを自分で考えると…
「がんばって毎日更新」「業界経験10年以上の豊富な実績」
んー、どれもとてもじゃないけど「他と差別化できるオリジナルな要素」ではないですね

このブログのアピールポイント、誰か教えてくれませんか?(笑)
★ブログランキングに参加しています。
