唄種です。
4月ですね、春ですね!
新しい何かを始めたいって、そんな季節。
いつもと変わらねーよ、コンチキショウ!って、
大人になると、そうなる事もままあります。
でも季節は巡るよどこまでも!新しくしていきましょ~♪
さて、こうしてポツリポツリと続けておる我がWEAVE CUBEのブログ。唄種がほとんど私物化しておりましたので、このまま続けてていいのかなぁー?なんてずっと思っていました。
とは言っても、3月まではスケッチブックボイジャーや逆さ地球など、ありがたい事に公演を打たせていただいたので、更新をつづけてきました。
でも、実はもうこの先の予定は『まっしろけっけ』なのでございます。。。
唄種も此度新生活発進しましたので、
ブログはほぼ停滞状態になるかと思います。
わたくしごとではありますが、
ちょっとの間、喋らせてください。(喋る?)
なんとなんと、わたくし、短大卒業時に取得して以来全く使ってなかった、保育士資格を使おうと思い切ったのでございやーーす!!
は?…なんで今更?
って、私自身も思ったんですけど、職業の選択というのはいつもちょっとしたきっかけで決まるのでございやす。私の場合。
色んな仕事を経験し(いろんな事情があったんです!飽き性だけのせいじゃない!)、どこに自分の身を置きたいかというのを常々考え、落ち着いた結果なんですよね。
すごーくすごーく周りの環境に馴染むのが苦手な私。ウソだ~!と言われるけどほんとです!
だからそれが芝居にも出ちゃってる。
何か一皮むけない感じ。
それでも、悩みを抱えながらもちょっとずつ進んで行ったら、なんとなく私の形が朧気ながら見えてくる、そんな経験を幾度も芝居はさせてくれました。
そう!だから、私は私なりに進んでゆこう!と決めたら、逆に腹が決まり、短大時代の保育実習から今に至るまでずっと引っかかっていた『あなたは基本的に間違っている』と言われたことも、サラリと今の職場で吐き出せました。
20歳に満たない実習生に、普通そんなことい言う~??
ってね。笑
でも、その先生もうまくいかないことがあったり、私とコミュニケーション取るのが難しく感じていたのかも知れません。
ただ、相性が悪かった。
私は、うまくいかなかった関係をそう考えることができます。
そうとしか考えられないといってもいいです。
折り合いがつけられないなら、離れるべき。
不快感や悲壮感を漂わせながら生きるなんて、絶対嫌だって。
だから、保育士という道からは離れました。
元々そこまでの情熱がなかったと言われればそこまでですが。
でも今、世の中が保育士を求めています。
何度も何度も市から潜在保育士の就職斡旋についてのDMが届きました。
もしかしたら、今の世の中なら、私でも保育士として受け入れてくれるのかもしれない。
大変安易で甘えた考えかとも思いますが、
つまりそういうことなんだなと気付きました。
資格を取るだけとって、それを使わずいた事が、ずっとどこかで燻ってたんです。
だったらやってみたらいいじゃないって。ね。
しかし、すぐに飛び込む気にもなれず、芝居もしたいし休みたいしってなわけで暫くは無職からのバイト生活をしていました。なかなか楽しい日々でした。親のスネを食いちぎる勢いです。
今はまだ保育士として役に立ててないけれど、優しい先輩先生たち(年下の方もいます)と子どもたちと、楽しい時間を過ごしています。
まだまだこれから大変な事も待ち受けているんでしょうけれどねー!子どもはほんま可愛い!ギャン泣きしても可愛い!鼻水擦りつけられても可愛い!笑
さてさて。
そんな一大決心をしたようなことを言っておりますが、実はお芝居を辞める気にはなれてません。
保育園の園長先生もほんとに面白くて可愛い方で(しかも若いし綺麗!)、私の芝居活動も応援してくれています。
心置き無く、機会があれば食らいつきたい気持ちなのです。もしかすると、お芝居できるかも?!ってなったらまた更新をさせて頂きます<(_ _*)>
その時には、またどうぞよろしくお願いします♡
↑
↑
逆さ地球の最後に撮った最新の私たち。
唄種の二重アゴ以外いい写真だと思います!泣
ではでは、
皆様、良い日々を♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱