東海道を歩く旅(10)富士川駅~蒲原~由比駅 | あるく!

あるく!

趣味の登山やウォーキングの記録です。

1月29日(月) 

東海道を歩く旅

10 富士川駅~蒲原~由比駅(9.6㎞)

 

静岡県に入って初めて「風が冷たい❕」

と思った日でした。

歩いて行くうちに暖まってきて風の強さは

気にならなくなりましたけど…。


富士川は(ふじがわ)ではなく(ふじかわ)だと

いうこと、今まで間違って読んでいました。

濁点の有り無しだけでイントネーションも

イメージも違ってくるみたいです。

 


富士川駅

 

 

歩道橋を下りた所にこのマークが❗

 

 

坂を上がって岩淵の一里塚まで行きます

お菓子屋さんがあったので和菓子を買って… 

 

 

岩淵の一里塚

 

 

一里塚から今日の行程を始めます。

 

 

 東名高速のガードを潜る

 

 

マークにしたがって進む

 

 

下り坂になり

 

 

今度は新幹線ガード

 

 

また登り坂になり

 

東名の橋を渡ります

富士山が正面に🎵

 

 下って行くと蒲原宿


坂の向こうに海が見えて来ました🎵

 

 

諏訪神社

 

お茶するお店が見当たらなくて、 

神社の石段をお借りして

さっき買ったお菓子を…

 

蒲原宿の東木戸跡 

蒲原宿へ入ります

 

蒲原宿は民家と並んで昔の建物が

保存されている

旧街道歩きを実感できる場所でした。

 

木屋の土蔵、三階建です。

 

 岩戸山龍雲寺

臨済宗の寺院が奥にあります。

 

旧商家「佐野屋跡」

なまこ壁と「塗り家造り」の家

 


和菓子商「僊菓堂」跡

 

旅籠「和泉屋」

郵便受けがあったりまだ生活感が

感じられます

 

二階の手摺が変わっていて

櫛形の手摺だそうです

 

 

こちらは蒲原宿本陣跡



本陣、角度を変えて… 

 

手作りガラスと総﨔の家

明治42年築とのこと

 


二階の窓ガラスが手作りとのこと

 


旧五十嵐歯科医院

 

子供の頃通っていた歯科医院ではなく

耳鼻科の医院がこんな外見してました

おじいちゃんの先生がいましたっけ

 

蒲原宿で最古の…

「志田邸」町民生活史館として公開

されています、残念ながら土日祝だけの

公開です。

 

1855年建築、安政の大獄の翌年だそうです。

蔀戸(しとみど)のある家

 


 


美しい格子戸の家「増田家」

 西の木戸から宿場を後にして先へ進む


区役所支所前を通過

 


桜えびの本場です🎵旗が出てきました

 

北向不動尊を祀る

一乗院

 


 

蒲原駅

駅前の敷地が広くて

配送業者のステーションか何かかと

おもいました

 


道端の販売所「ポンカン」



東名高速の高架 


 

神沢を左へ



造り酒屋の高い煙突 

入口には杉玉が❕

 


由比宿の江戸口



由比の一里塚跡 

小ぢんまりしています


 東桝形跡

宿場の出入口は万一の攻撃に供え物

かぎの手に折れ曲がり木戸が作られて

いた。

 


 


御七里役所跡



由比本陣記念館

 


休館日


 



 由比正雪の生家とのこと

 


おもしろ宿場館

 


 



 

この辺りに西桝形跡があります

 

由比川橋

 


歩道部分が板張です

 


ひっそりと静か

 


由比桜えび通りですって

 


飲食店を探して港まで行きました


 

 


 

由比駅

ここも駅前が広々

ずっと手前にはお蕎麦屋さんがありましたが

飲食店が見つからなくて…

(お休みだったりもして…)

あきらめて電車に乗って帰ることに

結局、小田原の駅ナカで買って食べました。

JRより小田急が安いので

18切符がないときは小田原で乗り換えです

🚃💨

 

常夜灯色々



富士川駅  9:40

蒲原諏訪神社  11:10

由比駅 12:30

     

休憩含め2時間50分でした

 

進んだ距離約9.6㎞

 

日本橋から約159.7㎞


歩数が!

スマホのアプリが作動していなくて😨

今回は記録なしに終わりました。


次回は由比駅からスタートします。