(月1の土曜日休み!)塾弁当とトヨタ博物館 | 沖縄から東京…そして、湘南から名古屋へ引っ越している4人家族の暮らしブログ

沖縄から東京…そして、湘南から名古屋へ引っ越している4人家族の暮らしブログ

結婚してから引っ越し回数が5回を超えました(°▽°)まだまだ更新予定(^^;
転職が趣味な夫と中高一貫校に通う娘、小学生の息子の4人暮らしです*

久々の土曜日休み飛び出すハート





業務スーパーで初めて買ってみた

トースターOKなチュロスに砂糖とチョコぶっかけて甘々な朝ごはん食べて早々に幸せ目がハート








私の幸せなんてちょろいもんよ昇天







今日も今日とて娘は一日中塾なので

塾弁当を作りましたがね…



(注:20パーOFFシールは剥がして渡しましたよ爆笑




仕事があろうとなかろうと、

時間があろうとなかろうと、

全然凝ったお弁当が作れないので毎週似たようなお弁当を渡しているんですがね…







よく考えたら春から毎日お弁当なのよね真顔真顔

(名古屋は中学校は給食が無い)







毎日変わり映えの無いお弁当を食べる羽目になる娘が不憫でならないわ滝汗(私、不得意な事は頑張らないもんでね…)










さて電球







娘は塾DAYですが、

今日は息子(小2)と夫と3人で

【トヨタ博物館】に来てみました気づき








息子が無類の車好きなもんで、

ずっと行きたいね〜と言いながら早数ヶ月。







娘が受験が終わったらみんなでピンクハート

なんて思っていましたが、

娘は車に興味が無いので

『私は行かない口笛』と言われたので行ってきましたが、、、





私もね車に全然興味無しなんだけど

そんな私が言っても楽しかったのよおいでニヤニヤ






TOYOTAに限らず世界の古い車を沢山見れたり、

日本の車産業を創り上げた偉人たちを知れたり…





(息子は退屈ゾーンzzz






娘もやっぱり連れてくれば良かったなーって少し後悔ショボーン







お昼はお弁当持ち込みOKな

【芝生の広場】があるとのことだったので

娘のお弁当と同じものをもって行きました気づき







広々しているし日光照らしてくれてあったかいし…照れでめちゃくちゃ良かったんだけど

私達以外誰も居なかった〜爆笑






12月に外でお弁当食べるとか正気じゃないもんね笑い泣き







お昼食べた後はまだまだ展示も見たいし

ショップも見たいってことで中に戻り…






お土産コーナーで息子を夫に任せて

私はコーヒーTimeをさせてもらいました昇天






390円ていう良心価格なのに

こだわって豆を選んでいるらしく

とっても美味しかったから是非来たら飲んでみて欲しい花






息子は無事お土産をGETしてご満悦照れ





帰りに長久手のイオンでぷらぷらして帰宅ハート






娘へのお土産は

【おかしのまちおか】でお菓子を色々指差し







歩き疲れたけど良い運動になったし

充実感もりもりな良い一日になりました〜デレデレ







明日は掃除頑張ろうと今は思っているけど…

明日になるとやる気なくなる不思議もぐもぐ







ではパーウインク