パート歴11年主婦が正社員になって変わったこと。 | 弱小ワーママのごきげんな暮らし

弱小ワーママのごきげんな暮らし

沖縄.東京.神奈川.名古屋..と転勤に伴い家族で引っ越し族をしています。弱小ワーママですがご機嫌に暮らしたい、暮らす…!と決めて過ごしていますʕʘ‿ʘʔ

最近残業続き…ゲロー



パート時代には考えられなかった現象.....

【夫より帰りが遅い】が起こり、朝準備が出来ずに夕飯お惣菜かな〜汗うさぎ

って焦って帰宅するところに夫からのLINEで「夕飯作っとくね」と…キョロキョロ飛び出すハート



夫、休日は家事をしてくれていたけど平日はいつも私の帰りの方が早いから..結婚して11年、ほぼほぼ何もしない人だったのにびっくり



これはやはり正社員パワーなのだろうか…

気まぐれなのかは不明だけど、やっぱり嬉しいデレデレ



仕事は疲れるけど帰ったら夕ご飯があるのってこんなに嬉しいんだ…キューン目がハート


(夫作、クックドゥの何か…指差し


そう思うとさ〜毎日のなんてことない夕飯作りも夫を喜ばせていたんだよねって思うと、私って偉いわ〜デレデレ飛び出すハートって。



私達が今住む社宅、なんだかんだ専業主婦が多くて(そんな給料高い会社じゃないはずなのに←失礼笑い泣き)夫も口では「働いてくれてありがとうね〜」と言ってくれるけども、やっぱりパートはパートって感じな態度だった気がしていましてね…

被害妄想かもだけど、ほらあるじゃん?そういう空気感て。



パート時代は手取り月収15万円程度だったのが正社員になって手取り月収20万円ちょいになるから収入upするのも変化だけど、私的には夫のこの変化が1番嬉しかったりするデレデレ



とは言え、このハードさにいつまで続けられるだろうかという不安もあって、実際子供たちとの時間は減っちゃっているし、プラスばかりではなくマイナスもかなりあるしね…ゲロー



ただ息子にも娘にも、「ママもお仕事ちゃんとしないとディズニーランド行けないから働いて」と言われているから、そんなに寂しくはないのか…笑い泣き

寂しいのは私だけチーン



これからずっしりとくる教育費の為にもしがみついていくしか無いの確か…

頑張ろ。(小声)





ニコ真顔ショックぶーほっこりほっこりにやりイヒウシシ




引っ越したら近くに売っていないかも?って心配で(って言い訳でニヤニヤ)最近よく買って食べちゃうおすすめアイススター

ホーキーポーキーチョコカップケーキ



我が家の近くではヤオコーとかOKストアにあるんだけど、、美味しいから一回みんな食べてみて欲しいやつラブ



引っ越したら落ち着くまでは宅配食材とか良いよって転勤8回の強者ママに教えて貰ったから色々試す予定指差し飛び出すハート