
著者であり、コーチ、そしてウェルスダイナミクスの公認トレーナーでもある松本秀之氏。トレーナーの中では最もシニアです。(お年寄りというわけではありましぇん。経験がです...)
彼とは、2007年からのお付き合い。その頃からアキュムレーター直球戦略を続け、早9年。その経歴をアキュムレーター戦略に伴わせてご紹介します。
もともと航空会社のサラリーマンとして 全体最適化を図るプロジェクトマネジメントの能力を活かして、円滑なオペレーションを影で支えていました。控えめでだけど信頼できるスタッフの役割を真摯に勤めていました。
転機*********売り込み無しで著者デビュー。
えー、どうやって???
サラリーマンの傍ら、長年趣味として続けてきた英語学習の経験、学び始めたコーチング、システム構築と運用のスキルなどを元に「英語学習コーチング」を始めた。(いろんなものを集めて統合する)
英語学習のツールとして「iPhone」を活用し始め、1ヶ月後にセミナーを開催。そのレジュメをみた出版社の編集者さんから連絡をもらい、結果として『iPhone英語勉強法』を出版することに。
その後も、トントン拍子に時代のフローにのり、商業出版6冊、雑誌掲載多数と実績を積む。特に大きなプロモーションをやらなかったのに2ヶ月で1.7万部を超えた。
ブランド構築******「スマホで英語」の専門家
書籍が売れたおかげで週刊ダイヤモンド、THE21,プレジデント、English Journalなどの取材を受けてきながら、確固たる「スマホで英語学習の専門家」としてのブランドを築く。
一つの分野での専門性を極めたおかげで「英語学習コーチング」「オンラインで英語学習」の分野でも雑誌取材や寄稿をする機会が増す。
その後、コーチとして独立。売り込まなくても仕事がながれてくる仕組み作りに成功。
売り込みが苦手ということで、意識したのは、自分がお役に立てる人に出会うこと。それに役に立つスキルやツールの蓄積だった。
「英語学習」×「ウェルスダイナミクス」×「ライフワークビジネスコーチング」の3つの柱を組み合わせて、自分がお役に立てる人にであい、課題を解決するお手伝いを続けている松本さんです。
強み********出番は必ず回ってくるとわかっていること。
どんな業界でも最初はクリエイター、スター、サポーターたちがスタートアップを盛り上げてくれる。
アキュムレーターとしては安定化させる時期に出番があることを理解しているので最初から飛ばさない。
そのうち、ほとんどの人は挫折したり、諦めたり、飽きたりして、去っていく。
自ら意識して育てていった彼の価値******
1. いずれ価値が上がりそうなものに出会える力。
2. 相手が必要としている価値をみつけて提供する力。
3. 売り込みをしなくても、自分の蓄積しているものが役に立つ人や組織に出会うよう設計する力。
相手との「Win-Win or No Deal」を常に考えている、静かな、真の成功者である。凄すぎる....