竹田 和平 さん | ウェルスダイナミクス眼鏡

竹田 和平 さん


ウェルスダイナミクス眼鏡-竹田和平



竹田和平さんです。
外交的クリエイターです。


びっくりされた方も多いと思います。

なにしろ、日本のウォーレン・バフェットと称される人ですからね。


以前から、私は和平さんのプロファイルは何なんだろう?と興味深深でした。
なぜなら、アキュムレーターではないはずと思っていたからです。
私の予想は、クリエイタースターでした。


まず、最初の彼の成功である「お菓子開発」ですが、これはまさにクリエイターの仕事です。

その後、テーマパークお菓子の城を作ったり、純金歴史人物館を作ったり、2012年にはまろわ本総が完成するとのこと。本当にエネルギッシュな起業家であります。


彼は多くの上場企業の大株主ではありますが、それは彼のパッションではないよう。



実は、なぜ今回「???」と思っていた和平さんのプロファイルを公にしたのかというと、

金曜日、和平さんに実際にお会いして
         プロファイルを受けてもらったからです!



グラフから突き抜けるくらいのクリエイターでした。

実際にお会いした感想ですが、クリエイターにありがちな俺様ぶりもなく(これは年齢によるものだと思われます)、本当にエネルギッシュでオープンで真っ直ぐな信念をお持ちの方でした。みんな、会えば必ずファンになってしまうと思います。


一つ学んだことがあります。和平さんは、凄いクリエイターですが、一つ一つの事業に対して必ずしっかりとリスクヘッジをしていたとのことです。多くのクリエイターは、あまりにもポジティブ過ぎて、最悪のケースを考えるということを嫌います。

「なぜですか?」と聞いたところ、お答えはこうでした。


「やはり、終戦の焼け野原を体験しているからだろう」


戦争を体験している人は、本当に強いです。
人間、どん底を体験していると「二度とそうなるまい!」と最大限の努力をします。



彼の今のパッションは、これからの日本を救うために旦那(リーダー)の育成をするということ。


どのように育成するのかと言うと、「まろわ問答講」の中で「お題」(質問)を投げかけたり、それに答えることによってです。これは、「質問」というツールを使った最新の教育方法であると理解します。

また、今ソーシャルメディアの「フリー」「シェア」などの精神にとても共感を受け、フェイスブックにおいての「旦那育成」の活動に邁進していらっしゃるとのこと。新しいことにも、いいと思ったらすぐに挑戦する、本当に和平さんのイニシエーターとしてのエネルギーには脱帽です。



ご興味のある方は、ぜひ、こちら( http://facebook.com/waheimarowa )から「いいね!」を押してくださいね!


それにしても、和平さんは78歳とは思えない「情熱」「優しさ」と「お元気さ」をお持ちでした。
本当に長い間(5時間ほど)お邪魔してしまったのですが、最後まで集中力を切らさず、質問に答えていただいたり、思いを語っていただいたり・・・・。こちらの方がヘロヘロしてしまいました。


本当に感謝感謝です。



和平さん、本当にありがとうございました!