こんにちは!




毒親育ちの夫婦円満塾 美祈ですニコニコ




先日、お友達と話していて

恋多き女性の話になりました。

 

 


 

ドラマチックな恋を繰り返してきた女性。

 

 

 

そりゃキュンキュンは楽しいですがな。

だけど、恋と愛は似て非なるもの。





恋愛は楽しいけど、恋って基本奪いあうもの。

仏教でいうところの渇愛なんですね。

「足りない」が始まり。

感情は乱れるし、キュンキュンするし

ドキドキもするし、なかなか忙しい(笑)

 

 

 

一方、愛は与えあうもの。

そして許しなのかなと思います。

「ある」からのものだから、

穏やかで温かくてほっとする。




与え合って受け取り合うから育つものなんだと思います。

 

 

 

あんなことも、こんなことも

いろいろあって、

恋から愛へと成長していくから

恋愛なんだと思う。

 

 

 

恋が好きな人は、

このキュンキュンがいいんだろうねラブラブ

だからマンネリ化して

激しさや、刺激がなくなると

次の人に目移りしちゃう。


 

 

ほんとなら、愛へと成長するものが

奪い合うだけで止まってるなら

それはしんどいだろうなぁと思うのです。

これは人間関係でもいっしょだけど。

 

 

 

パートナーシップは愛を育むもの。

お互いに与え合う意識や環境を

どう育てていくかで、

居心地のよさも、笑顔の数も変わる。

 

 

 

自分を犠牲にすることもないし、

相手を犠牲にもしない。




せっかく夫婦になったのに

恋の延長はしんどいね。

愛は育てるものなんだよ❤️




そんなことを考えつつカラオケに行ったら、

今井美樹さんのプライドの歌詞に


『やさしさとは 許し合うことを知る 最後の真実

わがままさえ 愛しく思えたなら 本当に幸せ』


とありました❤️

布袋さん、なんて素敵な歌を作るんだろう💕

とキュンキュンジーンとしていた私です(笑)




ではでは、今日も佳い1日を🌈✨