怒ると黙る人なんだなと
実感した私でした。

 

 

✳︎    ✳︎    ✳︎

 

 

こんにちは。
美女成り〜ライフで美しく生きよう♡の
平薮美保です^^

 

 

今日も暑いですね〜
今日は汗をかく日にして
朝から、エアコンなしで過ごしております。

おかげさまで汗だくだく(笑)
 

 

昨年までは、エアコンなし生活をしていたので
この汗だく感、けっこう好きだわと
ドロドロになりながら思っております(笑)

 

 

✳︎    ✳︎    ✳︎

 

 

さて、昨日は朝からリビングの床をせっせと磨き
断捨離をしつつ、夕飯を作っておりました。

 

 

床はピカピカサラサラで、
物はすっきり片付いて
ダイニングテーブルの上だけは、
子供達の勉強道具で
山盛りでしたが、
気持ちよ〜く家事をしていたわけです。

 

 

最近、旦那さんや息子たちが帰ってきて
家族が気持ち良く過ごせるようにと
以前よりも意識して、
場を調えることをしています。

 

 

ただ難点が一つ。
我が家のニャンコたち。

 

 

彼女たちは壁を破壊する
ダイニングテーブルで遊んで♡と誘ってくれる
そして、マーキングする(^_^;)

 

 

このマーキングが、旦那さんにとっては
もっとも耐えられないこと。

 

 

帰宅して一番に「臭い!」と叫び、
私が感じない超優秀な嗅覚で、
臭いの元を見つけ
消臭スプレーをシュッシュとする。
 

 

それを見て、あぁごめんね⤵︎となる私。

それを知っているので、
せっせとふきふきしているのですが
昨日は、もう完璧♪
どんと来い!だったのです。

 

 

ところがところが。
 

 

そんなにピカピカだったはずの部屋に
上がり込むなり「臭い!」といつもの行動を。

 

 

うそやーん。

完璧だったのに〜

部屋の仕上がりも全く無視で
旦那さんのためにと、私がしたことは
流されてしまったのでした。

 

 

あーあ。

なんだかなぁ。。。

と、虚しくなったのち、ふつふつとこみ上げる怒り。

 

 

口を開くと、強烈にとんがった言葉が出てきそうで
私は黙り込む。
 

 

だめだ、今、言葉を発してはいけない。

その変わり、明らかに態度が冷たくなる。
目は合わさず、話しかけられても生返事。
食事の間はお通夜のよう。

 

 

ご飯食べたら家出してやる!
と、妙に硬い決意をし
黙々とご飯を口に運ぶ私。

 

 

何かよくわからないけど、
明らかに怒っている嫁に対して
どうしていいのかわからない旦那さん。
 

 

一生懸命話しかけて場を和ませようと粉骨砕身。

 

 

〜ここから私の心の声〜

 

あぁ、私、むっちゃ怒ってるよなー
自分が旦那さんのためにしたよってことを
全く見てもらえなくて
悲しくなっちゃったんだよなー

 

そもそも、旦那さんや子供たちと
気持ち良く時間を過ごしたいと思ったのに
なぜ、この険悪な雰囲気なんだ?

 

旦那ちゃんは私が何で急に黙り込んだか
わかんないよね。
 

私、何も言ってないもん。

あ、私か(^_^;)

 

そもそも、これ全部、自分で脚本作ってるわ、

あぁ、そうだ、
これ、ドラマのヒロインだ

笑える〜

 

いかん、旦那ちゃんの顔見たら笑ってしまう

 

〜ここまで〜

 

 

そして、いきなり爆笑した嫁だったのでした。

目を白黒させてる旦那さんに
「私は悲しかったの」
とジャブを入れ、これこれこうと話しながら

「あなたが気持ち良く過ごせる場を作りたい。
 

 

猫をなくすという選択肢以外で、どうしたら
みんなが気持ち良くいられるようになるかな?」
と、話を振ってみました。

 

 

話をして気付いたのは、私は旦那さんに
猫を追い出してしまえと言われるのではないかと
ずっと恐れていたということ。

 

 

亡き父が、ずっと言っていたのです。
こんな猫、捨ててこい!って。
 

 

知らないうちに、父と旦那さんが重なっていたのね。

いつの間にか、私は猫を守らなきゃと思ってました。
「みんなが」の中には無意識のうちに猫たちもいました。

 

 

旦那さんが、
「猫をなくす選択肢については考えたこともない」
と言ってくれた時、心底ほっとしたのです。

 

 

そして、アロマやランプを炊くとか
猫にオムツを履かせるとか ← 聞いたことないが
これは癖みたいなものだから気にしなくて良いとか
いろいろ出てきて、まぁるく治りました。

 

 

しかし、久々に腹立ったわ。
怒りは、自分の大切なものを教えてくれる。
これ、本当だわと妙に納得。

 

 

自分の大切なものを、確認できてよかった♡

そんな珍しい夜でした。

 

 

✳︎    ✳︎    ✳︎

 

 

怒りは、もっと奥に別の感情をしまいこんでる。
不安も、恐れもみんな一緒。

 

 

怒りを感じた時、
本当の気持ちに気づくことができるチャンスなんですね♪

 

 

感情に白も黒もない。
そんな確信と、気楽さで
怒りを見つめられると、面白い展開になるようで^^

 

 

お互いに満たしあって生きていける関係。
それは、きっと誰にでもできるはず。
そんなことを思う昼下がりでした。

 

 

✳︎    ✳︎    ✳︎

 

 

まだまだ暑くなりそうですね。

ハロハロでも買ってこよう♪

 

 

それでは、午後からも
気持ちのいいお時間をお過ごしくださいね♪

今日もあなたに愛のはぐ❤️