今回、ウェルスダイナミクス・プラクティショナーの方から「知人も受けたいので養成講座を開催して欲しい」とお話を頂戴して、かなり変則的な日程で養成講座を開催する事になった。

といっても連続ではなく間に7日程入っているだけですが。

それにしてもウェルスダイナミクスは本当に素晴らしいとつくづく思う。

先日、グリーン・アースプロジェクトというイベントに講師として呼んで頂いた際にもウェルスダイナミクスを体感してもらう1時間のワークを行ったが、ウェルスダイナミクスの基本となる、自分を知って自分を活かす、チームの力でさらに飛躍すると言った内容を楽しく学んでいただけたと思う。

誰もが自分は他人と同じじゃないと思いたい。
自分を理解して欲しいと願っている。
自分らしく行きたいと思っている。
個性を強みに変えられたらどんなに素敵だろうと思う。

しかし、具体的にどうすれば良いのか分からない。

そもそも自分の強みを正しく知らない人が多い。

何らかの性格診断などのテストを受けて、自分の特性を知っている人も居るが、他人の良さを理解する方法は知らない。

だから、強固なチームを作れない。

努力は足し算。
協力はかけ算。

こんな全てのことを、さらりと全て学んで実践できるウェルスダイナミクス・プラクティショナー養成講座は、社会人の義務教育にしてしまえば良いとさえ思う。

とは言え、実際に義務教育になる事はありえない。

だから一人でも多くの人に自らの意志で学んで欲しい。

そうすれば、人はもっと優しくなれると思う。

人生がもっと楽しくなると思う。

地球はもっと豊かになると思う。

それが理想ではなく現実の手法として用意されている素晴らしい講座をさせて頂けるなんて、なんと素晴らしいことだろう。

変則的でもなんでもやらせて頂きます。

参加者がたとえ1人でも喜んで実施させて頂きます。

でも、本当は沢山の人に受けたもらいたいなあ。

http://jwda.ocnk.net/page/63