僕は以前のブログ
でご紹介させて頂いた通り、「週刊 子ども力」というメルマガを発行させて頂いています。
お蔭様で、徐々に読者の方も増えて来ています。
このメルマガの趣旨は、「子どもが本来持っていた、そして多くの大人が忘れてしまっている13の力をよみがえらせる事で、あなたの人生が輝きますよ」という事なんです。
ビジネスにも恋愛にも趣味にも社会生活にも適用できます。
勿論、大人だけではなく、子どもにも読んで欲しいとつくづく思っていました。
なぜなら、最近ではゲームばっかりして、将来の事も、周りの人の事も考えず何となく生きている子どもが多い氣がしていたからです。
ところがです、やっぱり子どもはスゴいなあと思いました。
先日、私のクライアントの呼びかけで、久々にM-Mapの講座を開かせて頂きました。
今回は、その方が主催して下さる条件の中に「子ども達を会場に連れてきたい」という項目が入っていました。
「まあ、大人しくゲームでもして遊んでいてくれたらいいですよ」なんて言っていたのですが、いざ始まってみると、、、
一丸活発に手を挙げて手を挙げて発言するのは子ども達。
3年後の未来を描く場合も、しっかりと目標をもってマップを書けるのも子ども達。
将来に対する具体的なイメージを持っているのも子ども達。
セミナーが終わってから、書いたマップを毎日提出してくれるのも子ども達。
全く恐れ入りました。
かつてブザン教育協会などから学校にマインドマップを教えに行っていた際、子供用と大人用のセミナー内容は少し変えてありました。
しかも、子どもは集中力が持たないので、時間も短くしていました。
ところが、今回は完全に大人向けの内容で、時間も丸1日。
これが本当の子ども力なんだなとただただ感心するばかりでした。
そんなこんなで、もうすぐ夏休みなんで、東京と大阪で「親子でM-Map」を開催しようかな。
そう思わせる事も含めて、やっぱり子どもってスゴい!
お蔭様で、徐々に読者の方も増えて来ています。
このメルマガの趣旨は、「子どもが本来持っていた、そして多くの大人が忘れてしまっている13の力をよみがえらせる事で、あなたの人生が輝きますよ」という事なんです。
ビジネスにも恋愛にも趣味にも社会生活にも適用できます。
勿論、大人だけではなく、子どもにも読んで欲しいとつくづく思っていました。
なぜなら、最近ではゲームばっかりして、将来の事も、周りの人の事も考えず何となく生きている子どもが多い氣がしていたからです。
ところがです、やっぱり子どもはスゴいなあと思いました。
先日、私のクライアントの呼びかけで、久々にM-Mapの講座を開かせて頂きました。
今回は、その方が主催して下さる条件の中に「子ども達を会場に連れてきたい」という項目が入っていました。
「まあ、大人しくゲームでもして遊んでいてくれたらいいですよ」なんて言っていたのですが、いざ始まってみると、、、
一丸活発に手を挙げて手を挙げて発言するのは子ども達。
3年後の未来を描く場合も、しっかりと目標をもってマップを書けるのも子ども達。
将来に対する具体的なイメージを持っているのも子ども達。
セミナーが終わってから、書いたマップを毎日提出してくれるのも子ども達。
全く恐れ入りました。
かつてブザン教育協会などから学校にマインドマップを教えに行っていた際、子供用と大人用のセミナー内容は少し変えてありました。
しかも、子どもは集中力が持たないので、時間も短くしていました。
ところが、今回は完全に大人向けの内容で、時間も丸1日。
これが本当の子ども力なんだなとただただ感心するばかりでした。
そんなこんなで、もうすぐ夏休みなんで、東京と大阪で「親子でM-Map」を開催しようかな。
そう思わせる事も含めて、やっぱり子どもってスゴい!