すっかりご無沙汰しております。
この10日ほど、バリで開かれていた世界No1コーチであるアンソニー・ロビンズのセミナーにリーダーシップとして参加してきて、先日、無事に帰国しました。
この10日ほど、バリで開かれていた世界No1コーチであるアンソニー・ロビンズのセミナーにリーダーシップとして参加してきて、先日、無事に帰国しました。
毎日朝の8時から夜中の0時近くまでのセミナーに没頭する中で多くの学びや気付きを得る事が出来ました。
そこで是非、みなさんにもシェアさせて頂こうと考えています。
トップトレーナーのジョー・ウィリアムスにもそれはリーダーシップ参加者の使命だと言われましたし。
また、そのセミナーを通じて新たなミッションを掲げ、今まで長きに渡り学んで来たコーチングスタイルを少し変化させる事にしました。
勿論、根本的に変化する訳ではありませんが、アンソニー・ロビンズが他のコーチと違い卓越した結果を残せる点に、さらに焦点を当てた
展開にしていきます。
そこで、この度、新しいメールマガジン(メルマガ)を発行する事に致しました。
メルマガの配信をご希望される方は、以下のフォームからご登録を御願いいたします。
メルマガ登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=59120
「メルマガのご紹介」
メルマガのタイトル:週刊 子ども力
対象読者その1:子ども心を取り戻す事でビジネスや人生を最高に充実させたい大人
対象読者その2:学問、スポーツや経済等の各分野における次世代のリーダーを目指す3才から22才の子どもを持つ親
対象読者その3:子どもの教育に強い関心をもつ大人
メルマガの内容:上記の3つの読者対象は一見するとバラバラのように見えます。
しかし、いずれも「子ども力(こどもりょく)」というキーワードを元に、同じアプローチを取る事で、卓越した結果を求める事ができるのです。
子ども力とは、子ども時代に誰もが持っていた数々の能力の事です。提唱者のグレジャーマン博士によれば具体的には1)遊ぶ力、2)熱中する力、3)焦点を絞る力、4)急がせる力、5)リーダーシップをとる力、6)驚嘆する力、7)好奇心を抱く力、8)質問する力、9)挑戦する
力、10)創造する力、11)参加する力、12)心地よくする力、13)やり遂げる力、の13の能力があります。
博士によれば、これらが、ビジネスの勝ち組となるために必要な革新を生み出すとされています。
博士は単に理論を述べるに留まらず、経営コンサルタントとして関わった企業において、このアプローチによって90%以上の業績改善を行っています。
ところが、これはビジネスに限ったことではありません。
人生を豊かにする秘訣も全く同じ事が言えると世界No1コーチであるアンソニー・ロビンズは指摘しています。
今回、私が参加したDate With Destiny(DWD)においても、繰り返し、ChildishではなくChildlikeになろう
と言われていました。なぜChildlikeになるだけで卓越した人生を生きられるのかについては説明が長くなるのでメルマガをお読みください。
また、子ども自身についても、誰もが持っているとされるこれらの能力が、その方向性や深さにおいて十分な伸ばされ方がなされているかは大きな疑問が残ります。今の教育システムでは十分に伸ばす事は極めて困難でしょう。
もしもあなたがビジネスや人生において、卓越した結果を求めるのであれば、子ども力を取り戻す事は大きなきっかけとなるでしょう。
また、もしもあなたがお子さんを学業は勿論、スポーツや経済等の分野でトップレベルに引き上げたいなら、やはり「子ども力」の強化が鍵を握るでしょう。
ここまで読んで下さって、なにか大変そうだと思った方がいらっしゃったらご心配は無用です。
誰にだって子ども時代はありました。
その時の様子を思い出し、現代に取り入れるだけでも多くのことが変化します。
このメールマガジンには、そんなヒントが盛りだくさんです。
勿論、完全に無料です。
また、このメルマガでは、世界80ヶ国以上で300万人以上の人生を劇的に変化させて来た世界No1コーチ、アンソニー・ロビンズのメソッドを誰にでも分かりやすく、直ぐに使える形でご提供致します。
あなただけではなく、あなたが大切に思う方にも是非、購読をお勧めください。
メルマガの第一回目の発行は4月27日を予定しています。
宜しくお願いします。
メルマガ登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=59120
そこで是非、みなさんにもシェアさせて頂こうと考えています。
トップトレーナーのジョー・ウィリアムスにもそれはリーダーシップ参加者の使命だと言われましたし。
また、そのセミナーを通じて新たなミッションを掲げ、
勿論、根本的に変化する訳ではありませんが、アンソニー・
そこで、この度、新しいメールマガジン(メルマガ)
メルマガの配信をご希望される方は、
メルマガ登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/
「メルマガのご紹介」
メルマガのタイトル:週刊 子ども力
対象読者その1:
対象読者その2:学問、
対象読者その3:子どもの教育に強い関心をもつ大人
メルマガの内容:
しかし、いずれも「子ども力(こどもりょく)」
子ども力とは、
博士によれば、これらが、
博士は単に理論を述べるに留まらず、
ところが、これはビジネスに限ったことではありません。
人生を豊かにする秘訣も全く同じ事が言えると世界No1コーチで
今回、私が参加したDate With Destiny(DWD)においても、繰り返し、
また、子ども自身についても、
もしもあなたがビジネスや人生において、
また、もしもあなたがお子さんを学業は勿論、
ここまで読んで下さって、
誰にだって子ども時代はありました。
その時の様子を思い出し、
このメールマガジンには、そんなヒントが盛りだくさんです。
勿論、完全に無料です。
また、このメルマガでは、
あなただけではなく、あなたが大切に思う方にも是非、
メルマガの第一回目の発行は4月27日を予定しています。
宜しくお願いします。
メルマガ登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/