こんにちは。WE Academy日本人マネージャーのTakaです。
今回は12週間の留学をまもなく終える日本人Satoruさんの体験レビューを紹介します。
名前/Satoruさん 性別/男性 期間/12週間 コース/Cコース(マンツーマン4、グループ2、計6時間)
Q1 WE Academyの授業の質と講師の質について教えてください。
僕は他の語学学校を知らないので比較はできないのですが、授業を受けてすぐに、ここの先生たちはみんなが教えるプロなんだということに気が付きました。
いくら先生だといっても、英語を話すことと、英語を上手に教えることは違うことだと思っています。
他の語学学校ではバイト感覚で授業を教えている先生が多いという話を聞いたのですが、ここの先生は違いましたね。アカデミックな先生が多いというのが私の印象です。
Q2 フィリピンの寮生活には適応できましたか?
最初の3日間は正直無理だと思いました。金額が安いこともあり、寮のシャワーやトイレになじめなかったんです。ですが4日目から慣れてきて大丈夫だと確信がもてました。
ハエが多かったのも最初は気になりましたが、気が付いたら慣れていました。
WE Academyの寮の問題というよりも、フィリピンではこれが普通なんだと考えられるようになりましたね。
Q3 3ヶ月の留学で、英語の実力はどれくらい付きましたか?
私は大学を卒業してからずっと英語の学習をしてきていなかったんですよね。だから20年ぶりの英語学習だったんです。今振り返ると、かなり力は付いたと思ってます。
最初は英語が聞きとれない、しゃべれない、読めない、書けないという状態だったのですが、今は読めるし、相手が話していることも理解できるし、自分の気持ちを相手に伝えられるようになりましたからね。
本当の本番はここからだと思っています。日本でどうやって学習を継続するかが課題です。
Q4 WE Academyを薦めるとしたらどんな人に薦めますか?
私は以前バギオにいる友達と話したのですが、バギオは誘惑が多い街だと聞きました。そういった楽しみを持ちたい人は WE Academyは薦められませんね。
また、バギオの学校では先生が皆さん若いアルバイト感覚の先生が多く、授業とプライベートが混ざってしまうことがとてもよくあったそうです。ですけれども、ここの先生は皆さんとても熱心に教えてくれますし、公私混同することもなくプロ意識が高く私にはよかったです。
Q5 費用対効果はどうでしたか?
セブ島で留学していたらいろんなことにお金がかかって大変だったとも思います。
イロイロは娯楽も少なく、勉強に集中することができました。
Satoruさんは日本舞踊の先生をしていて、日本に関心をもっている外国人とかかわる機会を増やすために英語を勉強することを決めたそうです。自分の夢に向かってこれからも英語の学習をぜひ続けてくださいね!!