誕生日に金欠に??(フィリピンの文化) | We Academy

We Academy

フィリピン留学

皆さんこんにちは!

 

今週の月曜日は我らがJAPANESE学生マネジャーCHINAの誕生日でした!!

 

HAPPYBIRTHDAY!!!

 

 

フィリピンのケーキ、なかなかのインパクトですよね。

 

基本的にフィリピンのケーキはバタークリームが使われることが多く、日本のケーキに比べるとこってりしています。

 

 

暑い気候の国は日本のような生クリームでケーキを作ってしまうと帰宅するまでにドロドロに溶けてしまうので、バターケーキが主流です。

 

そして、これは私の勝手なイメージですが、色が派手です。笑

 

 

では、ブログのタイトルの話題へ移りたいと思います。

 

誕生日に金欠!

 

ちょっと信じがたいと思うのですが、フィリピンでは至って普通なのだとか。

 

なぜ金欠になってしまうのか。

それは、誕生日の人が、親しい友人や家族に食事をごちそうする習慣があるからです。

 

そのため、誕生日が近づいてくると節約・貯金を始めるのが普通なのだとか。
誕生日の人が食事をご馳走し、友人たちはギフトを渡す、つまり、誕生日であってもGIVE&TAKEなのだそうです。

 


誕生日のために貯金・金欠はちょっと複雑ですよね、、、

うれしいような、なんとも言えない心境ですよね。

 

改めまして、CHINA おめでとうございます!!

そして、これからもよろしくお願いします!!