We Academyの食事について | We Academy

We Academy

フィリピン留学

本日はWe Academy の食事についてご紹介します。

 

まず第一にWe Academyでは食材の鮮度にこだわっています。

 

食材の買い置きは絶対にしない”というオーナーであるMr.Hogan  Parkの意向に従い、その日調達したものはその日のうちに使い切っています。

その為、ヘルパーさんたちは祝日も含め毎日食材の買出しに行ってくれています。

 

また生徒達の要望に応え、今年の5月頃から以前より多くの野菜を食事に取り入れ、今月からは昼食、夕食に白米のかわりに黒米を提供し、より健康面を配慮した食事の用意を始めました。

 

以前は比較的、韓国人の生徒が多かった事もあり、韓国料理を意識したものが多かったですが、最近では日本人生徒の割合が増えて来た関係上、日本人の好みに合わせた食事をより意識しています。

*もちろんフィリピンの家庭料理も当校で食べる事が出来ます!

(“バナナキュ”ーという砂糖をまぶして揚げたものや、日本の焼きそばの様な “パンシット”など)

 

 

 

また休日には、Mr.Hogan Parkが韓国料理である“サムゲタン”を作ることもあり、韓国人生徒からはもちろん、他の国の生徒からもとても人気があります。

 

 

 

 

 

 

 

また当校の特徴として、生徒が自由にキッチンを使えるという事が挙げられます。

 

(個人で食事を用意したい人には予め食事キャンセルリストに名前を書いてもらっています。)

生徒は時間に余裕がある際に食事や夜食を作れます。

 

 

 

このようにWe Academyは生徒の健康面を配慮した食事をご用意できるよう常に心がけています!