名古屋の水はおいしいかも | Zoomで世界へ★愛Love Earth★パステルアート・結晶の花・手相・天使やお花のエッセンス・カラータイプetc...

Zoomで世界へ★愛Love Earth★パステルアート・結晶の花・手相・天使やお花のエッセンス・カラータイプetc...

心と脳が元気でHAPPYになるお手伝い!★パステル…通訳翻訳。パステルもふもふアート。和(NAGOMI)、SHINE、結晶の花、曼荼羅。りぃさん、Atelier momoさん、国枝聖子さんなどモチーフ★癒し…Angelic・バッチ・フィンドホーンなどのエッセンス

水道水、飲む? ブログネタ:水道水、飲む? 参加中
本文はここから



★Love Earth★は名古屋在住ですが、
ホメオパシーの勉強のためにしょっちゅう東京へ行きます。


そして思うこと・・・



東京へいくと、どうしてもペットボトルのお水買わないとダメだナァ~~





ということ。







東京のホテルで、

「この水道の水は飲めます。」

って書いてあっても、
やっぱりあんまりおいしく感じません。
(・・,)グスン




ホテルでお風呂に入るときもそうです。
お風呂に入った後に肌がカサカサして、
粉ふきいもみたいになっちゃう。



なんというか、塩素の匂いが気になるというのか?
気のせいかも知れないけれど、
髪を洗っても、
身体を洗っても、
手を洗うだけでも!


東京のお水だとそのあとがキシキシしているような感じなので、
東京へ行くときは必ず持っていかなくちゃいけないのが、


●ハンドクリーム
●ボディクリーム


と、カモミールティーなどを始めとする、
ハーブティ。



ハーブティを切らしているときには、
紅茶や緑茶でもいいのですが・・・・



これは入浴剤としてつかうんです。



そうするとお茶の成分が塩素を破壊してくれるので、
肌や髪がキシキシしないし、
上がった後も保湿してくれます。


それでもなお、冬の乾燥する時期には、
やっぱりボディクリームやボディバター、
ハンドクリームが欠かせません。




これは単に★Love Earth★がトシをとったから???
(^^;)


ではなさそう。



だって、名古屋にいるときは、
あんまり気にしないんですもの。
(*^^*ゞ




気にはしないけれど、
やっぱり一応気をつけていて、
入浴後のボディクリームなどはつかいます。
(冬場は特に!)




それに、飲み水としての水道水も、
東京ほどには気になりません。



一応塩素を取るための浄水器を、
ウチにはつけてあるけれど、
お友達のうちに出かけていっても、
外食するときでも、
それほど気にはなりません。



だから名古屋でペットボトルのお水を買ったことはないです。




そんなことから、やっぱり違うんだろうナァ・・・
東京のお水と名古屋のお水。




塩素が気になるからというだけでなく、
水道管をとおってくるあいだに色んなものが混ざってくるし、
マンションなどでは一旦貯水タンクにためてから配水されるので、
その貯水タンクにネズミさんがいたりするというのを知ってしまったので、
できるだけ水道から直接飲まないようにしています。




ずっと前、お隣の県でとある事故があって・・・
その事故のニュースを見て以来、
よけいに水道から直接お水を飲めなくなったというのも、
理由のひとつだったりします。


その事故はかなり衝撃があったので、
ここであえて書くことはやめておきます。
ペコリ(o_ _)o))




愛と感謝をこめて…