今日は新宿行ってダンスして、その後ピラティス

楽しくて脳内アドレナリンでてます飛び出すハート(笑)



今日のダンス難しいけど止まらずに動けて楽しかったなぁ照れ集中することができる幸せ。

ほんとに好きなことには勝手にそうなってしまいます。



好きなものをどうやって見つけたのかって?

若い人から聞かれるけど、、、



母がジャズダンスを習っていて楽しそうな姿をみていたからかな。

その時私はバレエを習っていて正直退屈だった笑


母は毎日ストレッチして硬かった身体はみるみる柔らかくなっていって、狭い鏡のある玄関でいつも練習してたからめきめき上手になっていった。

フラッシュダンス、ステインアライブ、ダンスの映画は全部一緒に見に行ったし、ダンス系ビデオも擦り切れるほど見た。

ちょっと母に憧れてたかもしれませんキューン



心から好きな人と出会うのと、同じ位

自分の好きなものに出会えるのはかけがえのないものだと思うので、そのチャンスやタイミングを逃さないように忘れないようにしたいですね。



好きなことを仕事にすると好きではなくなるってよく聞くけど、私は好きだから頑張れたタイプだと思います。




新宿までのドライブ🚗大好きな曲を爆熱唱🎵

ダンスでアドレナリン発散

ピラティスで体幹整えて、呼吸楽々🧘


素敵なダンス仲間からリズムのとり方と可動域の広さを褒められて、、、嬉しかった🩷


全部終わって帰ってきたのは22時過ぎてたけど最高です。



10/29 (水)小さいキッズクラスのトライアルレッスンに向けての曲とコレオのイメージも出来たし🙆‍♀️




11/9 (日)11/13 (木)のワークショップに向けての気持ちもしっかりと集中しています。




探す衣装とかに疲れたり😮‍💨

心が狭くなるような感じがある時こそ自分の好きなことをする。 


『自分の機嫌は自分でとる』

これは私の親友がよくいう言葉です。


自分の機嫌を周りに影響させるのは迷惑そのもの!

機嫌が悪い人のそばにいなくてはいけない環境は不快ですよね。



楽しい時間を過ごせてありがとうございました。