「ダンスの楽しさを1人でも多くの人に知ってほしい」

この言葉

このブログを読んでくれてる方はわかって下さってると思います。


人生それぞれいろんなドラマがあって、、、

立ち止まった時、考えてることが正しいのかさえわからなく、辛く、迷うそんな時間もあると思います。


そんな時何が私を救ってくれているか。


何も考えずに集中できて没頭できる私らしい時間

私はいわずもがな「ダンス」



20代前半でそのことに気づき

この先「自分が自分らしくいられるように生きていたい」


「ダンスを通して一人でもいいから、不安や辛い時間から解放されて、自分らしくいてほしい」


そして私なりに努力して、それを実現することができました。

それでもやっぱりその最中、心穏やかとはいかずたくさんの葛藤がありました。

でも、その葛藤は、私が絶対的に欲しかったベースの上での話。

幸せな葛藤です。



アクションを起こさなければ何も起こらない。

誰も自分の思い通りのことなんて運んできてはくれない。



何かを始めようって思ったとき。

誰も興味を持ってくれないんじゃないか、独りよがりなんじゃないかって怖くなる気持ちが頭をよぎると思います。


でもそれよりもやってみたい気持ちがあれば、そのための計画を立ててみて、動けそうなら動いてしまう!


その呼びかけに一人でも熱い気持ちを持って来てくれたらそれはすごく嬉しいし、力になります。

共感してくれるってすごいパワーだと思うんです。
人それぞれいろんな選択肢がある中で、その時間を選んでそこに向かってくれた気持ちだけは無駄にしたくない!


私がダンスを始めたいって動いたとき、数ヶ月誰一人ダンスに来てくれませんでした。

やっと一人来てくれた時、すごく嬉しくて、この人のために頑張ろうって思った。

あの気持ちは忘れない。
私の原点はそこです!!!



今は生徒さんが来てくれて安定してレッスンができている。

それでも「何かやろう!」って思っても

うまくいかなかったら気まづい、恥ずかしいって思う気持ち正直あります。


でもよく考えてみれば一人来てくれたら、もう最高だったじゃん。その気持ちの方が最後は勝ちます。

弱い私だけど、唯一の強さです。



だから、やりたいことにはどんどんチャレンジしていきたいと思っています。


7.8.9月くらいにワークショップ(WS)をやりたい!

中級者向けです。

もちろん初中級者向けなども今後やっていきたい。


それなりにダンスを経験してきた人が、自分のスキルを上げるためのレッスンもしていきたいなって思っていました。



1回、2回、3回(1日、2日、3日)になるか分かりませんが、夜の時間帯や休日を使って行いたいと思っています。

詳細が決まったらまたご連絡します。

最後は動画を個別に送ります。

日程が確保できて、詳細が決まったらすぐにお知らせします。



、、、、、、、

今日は暑くて家のリビングの窓から撮った空





暑い日でも涼しいリビングで熱い気持ちをブログにする余裕がある。


でもこの空を大変なご苦労を持って見ている人もいる。


だからこそ、私は今やれることを一生懸命やっていきたい。