今日は作ってみたかったやつ
SNS料理カリスマのを真似してみた。
『セロリとわさび菜の梅和え』
セロリ繊維を割いて輪切り
梅干し大きめをみじん切り投入
カリスマSNSの方はパクチーを入れてたけど、
大量には食べれないからわさび菜にしてみた。
水菜でもいいらしい。
わさび菜大正解!
味付けは、鶏がらスープの素小さじ1、ブラックペッパーお好み、にんにくチューブ大さじ1、ガーリックお好み、あればレモン汁少々
さっぱりしてるけど、おつまみにもなる感じ
セロリのシャキシャキと、わさび菜の少しピリッとする感じと梅がよく合います!
ほんとにおいしい。
続いてはお弁当にできるかなぁと思って覚えておきたかったので、肉巻き🍖
パプリカとにんじん、いんげんを使いました。
パプリカもにんじんも刻んだ後、鶏がらスープの素、塩胡椒をしてレンチン2分
味付けをしています。
この緑がアクセントのインゲン
3分茹でてます⌛️
薄力粉を下に引いて巻くみたいなんだけどなかったから、片栗粉をひいて、まきまき、この時間が1番楽しかった![]()
オリーブオイルをひいて、少し焼いたらお酒を入れて、蓋をして、蒸し焼き3分
お醤油、みりん、砂糖で甘辛く
断面可愛すぎる💛❤️🧡
お味も下味がついてるので、最高においしいです。
お友達や妹達とお花見🌸に行く予定があるので、練習してみました。
作るの早くなったし、手際も良くなった日々成長。
お料理楽しい😆
映え弁当🍱目指す😊
これからピラティス行って、その後レッスン3本だ。
頑張るぞ💪










