ここ数年は2.3個のスクールのレッスン
様々なジャンルを受けています🚗
ダンスしてる時が1番楽しい![]()
これが私のあるべき姿
ダンスを楽しんでいなければ
教えてる時も楽しくない💡
そんな当たり前のことにも気づけない時期もありました。
自分の大好きなダンスでたくさんの人が集まってくれた。その人たちの気持ちを一人一人聞かなきゃ😰
私のキャパでは到底追いつかないことや、気持ちなどを聞く機会が増えて、、、
全員に楽しんでもらうにはどうしたらいいのか?![]()
レベルの高さを求められたこともあったし。
逆にみんなが楽しめるレッスンをしてほしいと求められることもありました。
一つ一つのオファーに答えていける❗️
そう思って頑張ってみたり。
考える時間が多くなったりして。
自分がスーパーウーマンになったかのような錯覚に囚われ、もっとできるもっとやれる!
そんなふうに自分を追い込んでました![]()
その結果、プレッシャーや期待に応えられない自分が怖かったです![]()
それに比例するようにダンスを教えることも楽しくなくなりました。30代中頃です。
、、、、、
長い経験の中で、
何かを私に訴えてくる人ほど続かない。
口だけ、その人も自分の弱さにもがき中🏊
上がって行く人は何も言わず自分の行くべき場所へさらりとレベルアップしていきますね。
そこからは何も言わずにひたすらにダンスに取り組んでいる人😌本当にダンス好きな人のために頑張ろうと思えるようになりました。
これは本当に正解でした!
ホンモノは自分と向き合っています。
人に変えてもらおうという気持ちはありません。
そして私に感謝までしてくださる😭
こんな方たちのために
私は一生懸命ダンスを楽しんでやっていけばいいんだって💡
一途な方たちに結局は教えられた形になります🙇♀️
それからの私は本当に強かった![]()
私は自分の好きなダンスをもっともっと楽しむ。
そして楽しんでくれる方を私は楽しませる。
40代中頃くらいかは充実した日々😍
なかなかの紆余曲折をしたような気がしますが、その時間も今の楽しい時間を作ってくれたのかなと感謝しています。
ちょっとした気持ちの変化や心の持ち方は、些細なきっかけで変わっていくものですね。
しかも誰に言われて気づくものでもなく、自分で経験して気づくものです
ダンスを習っているといろんな人が褒めてくれたり。
上手な人を見れたり。
次のモチベーション


自分の気持ちが上がっているのがわかります。
若い時はただただ楽しかったと言う感覚ですが、
今はいろんなことを経てさらにダンス楽しいと噛み締めるような感覚があります。
だからほんとに今が幸せ🍀🍀🍀🍀
ダンスの楽しさをもっともっと伝えていけるように頑張りたいです。
、、、、、
今日はダンスの帰り道にあるベトナムのお店
いつも満席。
そこで買ったベトナムサンド🇻🇳ほんとアジア味😍🍀
お腹空いて車で食べて写真も撮らずに…
何が入ってたかは覚えてます。
パクチー🌿好き❤️
今度作るぞ!
ダンスの後汗びしょびしょ
冷水シャワー水で10分浴びつづけたけど、汗ひかない
でも
好きなことで息が切れたり、汗だくだくかけるって最高
ありがとうございます😊
