JAZZの基礎をしっかりと教えてくれる先生の
レッスンを受けてきました🚗
体の使い方を丁寧に教えていただきました🙇♀️
ストレッチの時間はほとんどタンジュ🩰
骨盤から足先にかけての動きや腸腰筋の動きなどを確認しながら進めていきます。
話変わりますが、
ピラティスの勉強をしている中で
私は骨盤が床と平行になる状態が苦手
骨盤の歪みを治すのにとても時間がかかりました。
骨盤の歪みは一見で分かるものではありません。
骨盤の不具合を感じてから骨盤が歪んでいたことに気づくケースが多いです。
骨盤の歪みを治してから背中の痛みなどが消えたのを覚えています。
骨盤が歪むことによって、脊柱の歪みにもつながってしまうし、股関節に負担がかかったりします。
右の写真は骨盤ベルトをすればと言う話ではなく、骨盤が安定していると言う状態のことです。
骨盤が安定するには骨盤周りの筋肉を強化する必要があるのです。
waveピラティスのレッスンでは、骨盤周りの強化のエクササイズも取り入れています❣️
骨盤の歪みには早く気づいた方が良いのです。
話戻り
ダンスは素敵なリリカルスロー
身体の切り返しが多くて💦
私の体幹頑張れ📣
スローには、その先生の特徴がたくさん出てきます。なるべく早く、その特徴をつかんで、自分のものにするのが気持ちよく踊るコツです✨
上下に大きく動いたり、緩めたりするところがうまくいかなかったけど、やれるところまで頑張った自分を褒めたいと思います🫡
先生もとても丁寧な方
今日レッスンが受けれてとても幸せです。
ありがとうございました。

